HEALTH
リラックスやリフレッシュの目的で好まれているハーブやアロマ。実は免疫力upにとても頼もしい薬効があるのです。フランスではメジャーな植物療法を第一人者の森田敦子さんに教わりました。
病気や体調不良時の投薬はもちろん大切ですが、薬局や病院に行く前に植物のエネルギーを取り入れて自分でできるケアはたくさんあります。植物療法というと、ハーブティーやアロマテラピーを思い浮かべる方も多いでしょう。しかし味噌や醤油など日本ならではの発酵食品、そして野菜や穀物などにも素晴らしいパワーが秘められており、これらを食すことも立派な植物療法になります。体に備わる免疫機能を優しく底上げしてくれます。
日本における植物療法の第一人者。デリケートゾーンケアから高齢者の介護まで、幅広い知識を活かして生活に密着した植物療法を広めている。
免疫アップは日頃の対策が重要。その点、ハーブや精油を使えば副作用の少ないナチュラルなケアができて、続けやすく最適。本来西洋の薬は植物の有効成分を抽出したもの。エキナセアというハーブには免疫力を高める成分が含まれています。
科学的根拠のある正しい植物療法の知識を学び、日々の生活の中で取り入れることで免疫を上げたり、自律神経を整えることができます。個人差はありますが、私は白髪を予防するハーブを日々摂取しているので、一度も白髪染めをしたことがないんですよ。
最近ではハーブ専門店が百貨店や駅ビルにも入っています。精油はあらゆるところで売られていますが、値段も質もバラバラ。目安として学名や原産地、抽出方法が明記されているものを選びましょう。
植物療法は自然治癒力を高めるものですが、日本では医療行為にあたりません。ただ、効果の強いハーブには副作用も考えられます。子供や高齢者が使用する場合は分量を減らすなど注意を。持病がある方は必ず医師に相談してください。
2020年『美ST』6月号掲載
撮影/吉澤健太 ヘア・メーク/伊藤佳奈(bliss) 取材/菊池真理子 編集/佐々木 遼
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで