HEALTH
心理学の視点から「食べることを禁止すると、余計に食べてしまう」というメカニズムが解明されてきました。だから、急な食事制限は逆効果。普通に生きているだけで太ってしまう「デブ脳」をなだめて、すかして、意識しないでも太らない「やせ脳」に変えることが大切です。
デブ脳に支配されていたころは一日中何度もおやつタイムが。食事終了後もすぐ口さみしくてそわそわして座っていられないほど。自分ではコントロールできない猛烈な欲求に支配されていました。
流し込むように食べる早食いの大食い。お腹いっぱいパンパンに詰め込んで苦しくなった感覚を満腹感だと信じていました。満腹感を得るための食事を詰め込む量が年々増える負のスパイラルに。
買物に行ったらまずは袋菓子を家族で食べる分、自分だけの分とダブルで大量購入。新発売のスナック菓子や菓子パンは全て購入。ダイエットを決意したとき一掃したお菓子は段ボール2箱にも。
家事や用事をこなす以外の自由になる時間はすべて食べる時間。頭の中は早く終わらせて次はアレを食べようということで一杯に。夜中に家族が寝静まった後にも大量のお菓子を流し込む日々。
噛まずに流し込むように食べるのが一番おいしい食べ方だと信じていました。牛丼や親子丼などのつゆだくの丼物は汁ごとかき込んで飲み物のように飲み下すのが最高でした。
対談したのは……
左・奥田弘美さん 精神科医
精神科医・産業医として心のケアを実施。ストレスやダイエットに関する著書多数。脳ダイエットを提唱した『何をやっても痩せないのは脳の使い方をまちがえていたから』(扶桑社)はベストセラー。
右・桃田ぶーこさん 47歳 主婦・ブロガー
85kgからの自身の赤裸々なダイエット記録を日々公開したブログが大人気。現在は27kgやせ58kgに。書籍『45歳、ぐーたら主婦の私が「 デブあるある」をやめたら半年で20kgやせました!』(講談社)も大ヒット。
2020年『美ST』3月号掲載
撮影/大瀬智和 ヘア・メーク/加藤雄介(Linx)、 甲斐美穂(ROI) イラスト/桃田ぶーこ 取材/佐藤理保子
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで