HEALTH
買ったときは頻繁に使っても、そのうち使用頻度が下がってくる家電って、ありますよね!?そこで、それらを毎日使いたくなる活用法を美賢者に教えてもらいました。
こちらも読まれています
顔周りや頭皮に使えて、たるみケアも叶います!
パワフルなのに220gと軽量で、持ち運びにも便利です。最大約3,000回/分の振動と7mmのストロークで、ほぐしたい場所をパワフルに刺激します。3種のアタッチメントと小回りの利くサイズで、顔もヘッドもボディもこれ一台でケアが可能に。¥13,750(ドクターエア)
①朝の顔のむくみには、耳周りの側頭筋にアプローチを。タオルを使うと刺激の調整が可能。食いしばりのある人は、口を開け閉めするときに動く咬筋ケアもおすすめ。
②仕事中に疲れを感じたら、大きな筋肉である大胸筋・小胸筋をほぐして。一気に血行が良くなり疲労感の軽減に。肩凝りや姿勢の改善にも効果があります。
③寝る前におでこの生え際から頭頂部、さらに頭蓋骨と首の間のくぼみ付近にある後頭筋をケアすると、睡眠の質がアップ。ここが凝ると睡眠障害の原因にもなります。
\教えてくれたのは/
ドクターエアオフィシャルトレーナー 上村真代さん
歴13年の人気パーソナルトレーナー。ドクターエアのアンバサダーとしてTV出演多数。栄養コンシェルジュ二つ星。
2024年『美ST』12月号掲載
撮影/久々江 満 取材/佐藤理保子 再構成/Bravoworks,Inc.
SKINCARE
PR
HEALTH
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
MAKE UP
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
PEOPLE
PR
2025年4月16日(水)23:59まで
2025年4月16日(水)23:59まで
2023年11月16日(木)23:59まで
2025年3月16日(日)23:59まで
2025年3月16日(日)23:59まで