HEALTH
「エキスパート マックス ボディ」「エキスパート ローション」がやってきました。ヘアスプレーみたいな形状です。ここから泡がでてきて、それを全身に塗布するというのが大まかな使い方で、とても簡単にできます。お試しさせていただいた商品の説明はHPに下記のように記載されていました。
▼EXPERT LOTION(エキスパート ローション)
リアムール 凍結神泡炭酸 ※1
5種のヒト幹細胞由来培養液(表皮、真皮、骨髄、臍帯血、脂肪幹細胞培養液)、植物幹細胞由来成分6種、純度99.9%のNMN((ニコチンアミドモノヌクレオチド)、アクティジムなど40種以上の有用成分※2によりスキン・頭皮・全身に潤いを与えながらも引き締め、キメを整え、健やかに保つことを目標としたプロフェッショナルケアローションとしてご使用下さい。次に使用されるアイテムの吸収率(角質層まで)を向上させることが出来ます。
※1 とても冷たい泡が炭酸を抜けにくくします。炭酸は噴射剤として使用 ※2 整肌成分
全身用 朝夜 内容量:150g
▼EXPERT MAX BODY(エキスパート マックス ボディ)
わがままの極み。ボディメイクを拒み続けてメリハリなく垂れ下がり崩れた、その強靭なワガママボディに放つ灼熱の神泡。脅威の20,000PPMの炭酸が、貴女の理想のボディメイクを実現させます。
ボディ用 朝夜 内容量:210g
えーっ、なんだか効きそうじゃないですか。脅威の泡ということは、ただ形状を泡にしただけでなく、かなり意志ある泡のような雰囲気を醸し出してます。ただものじゃない…。早速使ってみましょう!
【使用場所】
▼EXPERT LOTION(エキスパート ローション)
スカルプケアやフェイスケアに使用するローションです。ローションといっても泡状の形体です。
シャンプー後、タオルドライしたのち、頭皮5カ所(頭頂部・両耳の斜め45°・前頭部・後頭部)にエキスパートローションを吹きかけ指先でマッサージします。
フェイスケアとしては、泡をハンドプレスしたあとに、おでこ、鼻、あご、口ものなどになじませて使います
▼▼EXPERT MAX BODY(エキスパート マックス ボディ)
気になるボディパーツに使用できます。二の腕、お腹、バストアップ、太ももなど、下半身がむくんでいるのが悩みの私にはありがたすぎる1本です!!いやーこれは楽しみ。
【使用方法】
1.振る・・・キメ細かい泡を出すために本体をよく振ってください。(20回以上)
2.立てる・・・ローション本体を45度傾けた状態で使用してください。最後までムダなくご使用出来ます。
3.プッシュ・・・塗布したい箇所に炭酸のパチパチが無くなるまでハンドプレスで馴染ませてください。
振って塗るだけね!パチパチって音がするのかな?ケアが楽しくなる商品ですね。そして体の奥まで浸透しそうです!
では、よー--く振って、恐る恐る手のひらに出してみると、「しゅわわわー---っつ!!」の音とともに、勢いあるひんやりした泡があっという間に手のひらにこんもりとできます。一瞬、冷たいっ!と感じます。そしてパチパチとハッキリわかるほどの音を立てています。すかさずそれを気になる部分めがけて塗りながらケアしていきます。
お顔に使う場合は、メイク前に使用すると良いですね。即効性のある顔の引き締め効果があり、すっとリフトアップする気がします。使い続けることで透明感UPが期待できるそう!これは楽しみです。
ボディは、気になるお腹につかったり、頭皮の刺激としておでこや後頭部につかって全身のエイジングサインに対応しています。とにかく刺激とビジュアルの面白さで、続けたくなる遊びゴコロが何より嬉しいです。
私のお気に入りの使い方は、日常のちょっとしたスキマにリフレッシュやむくみ緩和として使うことです。休憩時間や帰宅して一息ついたときに、「しゅわわわー---っつ」とすると、気分もリフレッシュします。オフィスと自宅に置いておくといいな。
ホームページを拝見すると、お風呂のお湯に噴射して、炭酸風呂も楽しめるそうです!いやーこれは楽しい!!ご家族がいらっしゃるご家庭は、奪い合いになりそうですね。全身に使えて、ご家族共通でも利用できるのが嬉しいポイントです。美容を楽しく。刺激と癒しのどちらも叶う、これまでに全くない商品です。リアムールが話題の商品なのも納得です。ぜひ、HPで詳細をご覧くださいね。
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで