HEALTH
すっぱい食べ物には、スリム効果だけじゃなく整腸作用や美肌効果など、うれしいおまけがいっぱい。内側からキレイになりたいなら〝すっぱい〟がキーワード。セレブの間でも流行っているレモン白湯に美ST読者が挑戦しました。
朝一番に飲むことで冷えた胃腸を温め、レモンの刺激で腸の動きを活発にし、便の排出を促す。レモンに含まれるポリフェノール〝エリオシトリン〟が余分な脂肪の蓄積を抑える効果もあり、白湯200㎖にレモン汁を1〜2杯入れて飲むダイエット。ビタミンCの美肌効果にも期待。
自身も350種類以上のダイエットに挑戦し15㎏のダイエットに成功。NYでボディメイキングを学びライセンスを取得。ダイエットエキスパートとしてwebや雑誌を中心に活躍。
ハリウッドセレブも多数愛飲のレモン白湯。ローラさんが朝のルーティンとして紹介した動画が話題となり一気に拡散。
白湯は一度沸騰させてから、50℃以下まで冷ます。レモンは皮に栄養素があるので無農薬のものをキレイに洗って皮ごとスライスして保管。
200㎖の白湯に果汁小さじ1~2杯以上入れます。レモンが胃腸の負担にならないよう、適温に冷ましてゆっくり時間をかけて飲みます。朝以外も飲む場合は、1日の摂取量を800㎖以内に。
仕事で疲れた日の夕食は、コンビニのお弁当で済ませることもしばしば。寝る前のデザートタイムも疲れを癒す至福の時でした。最近テレワークになって、筋肉量が急激に落ち、太りやすい体質へと変化してこのままではまずい!と参加を決意しました。朝一番にレモン白湯を飲むだけでやせる、というダイエットは正直半信半疑でしたが、始めてみると朝から体が温まり、冷房をつけても汗ばむほど。レモンで腸が刺激されて便通も改善、尿意も今まで以上に頻繁に感じるように。レモン白湯で体が温まっている出勤前にストレッチなどの軽い運動をプラスし、さらにダイエット効果を促進。日に日に体重が落ちていきました。体重以外にもウエストなど、気になっていたボディラインが目に見えて引き締まっていく変化も励みに塩分を摂りすぎた翌朝や、生理前の老廃物を溜め込む〝むくみ太り〟にも効果があったみたいです。レモンに含まれるビタミンCや抗酸化作用の美容効果もうれしい。クエン酸で疲労も感じにくくなり健康的な自炊もこなせるように。寝る前のデザートタイムも不要になるというメンタルの変化もありました。(挑戦したのは……斎藤香苗さん 52歳 会社員)
2020年『美ST』9月号掲載
撮影/楠 聖子、小林愛香 ヘア・メーク/永田紫織(LA DONNA) フードスタイリスト/鮓本美保子 取材/山田頼子 編集/小澤博子
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで