HEALTH
入浴剤って千差万別。美Sモデルのみなさんはバスタイムももちろん美容を意識しています。ただ温まるだけじゃない、美意識も盛り込んだ入浴剤満載です。
好きな香りを毎日選んで癒されています。一日の疲れや肩こりはその日のうちにほぐすようにしているので、炭酸系の入浴剤でしっかりと発汗させ、体の芯部まで温めています。
「足腰の辛い疲労はこちらでケア。高濃度炭酸と高麗ニンジンエキス配合で筋肉をほぐしてくれます」。バブ メディキュアほぐ軽スッキリ70g×6錠〈オープン価格〉(花王)
「森林浴したようなリフレッシュ感」。KNEIPPグーテルフト バスソルト パイン〈松の木&モミの香り〉850g ¥2,400(クナイプジャパン)
「大人のための4種の本格アロマ。忙しい日の短め入浴でもしっかり発汗」。バブ The Aroma Luxury Feeling[医薬部外品]40g×12錠入り〈オープン価格〉(花王)
「バスタブで10分間背中とヒップをケア」 。キャビスパ360 ¥34,000( ヤーマン)「入浴中にたっぷり塗ってマスクとして」。トワニータイムリフレッシャーt 60㎖ ¥5,000(カネボウ化粧品)
リラックスタイムでもあるバスタイムでは美容効果だけでなく香りも大事。一日の終わりに大好きな香りに癒されて心も体もすっきりすれば明日もハッピーになれる気がします。
「すっきりとした香りでクリアな気持ちに」 。アロマセラピー アソシエイツ ブリーズ バスアンドシャワーオイル 55㎖ ¥7,800(シュウエイトレーディング)
「とにかく香りが大好きでずっとリピ買いしています」。メディテーションバスα 300㎖ ¥1,800(アユーラ)
「体が重たくむくんでいるときはこれ。森林の香りも好き」 。ポール・シェリー シルエット ハイドロ バスオイル150㎖ ¥7,000(ピー・エス・インターナショナル)
「入浴で温まった熱を閉じ込め血流をアップさせるため、お風呂上がりに足先に10秒くらい冷水をかけています」。
フランスのヴォルテックス海域から摂れるミネラル豊富な海水が原料のリヨメール ロゼはめぐり合ってからとりこに。他にもお浄め風呂神塩など発汗・浄化するのが習慣です。
「やすらぐ香りと発汗作用で心身ともに浄化してくれます」。おいせさんお浄め風呂神塩。〈左から〉リフレッシュ、リラクゼーション、ヒーリング、パワーエナジー各20g 各¥400(コスメキッチン)
「芯から温まって想像以上に汗が出てすっきり。もう手放せないくらい」。リヨメール ロゼ 10袋セット¥6,200(D・S・A)
「ソイキャンドルでリラックス」。左、BLACK FIG/7.2oz ¥3,900 右、P.F.Candle Co.SWEETGRAPEFRUIT/3.5oz ¥2,500(ともにHiro Co.Ltd.)
2019年『美ST』12月号掲載
撮影/五十嵐 洋 取材/古川延江、山田正美、関根実凡、稲垣綾香 編集/長谷川 智
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで