HEALTH
あっという間に茹で上がるそうめんは最強タイパ食材。せっかくなら、美容や疲労回復にいい旬の食材を取り入れたつけだれで、満足度もキレイも同時にUP!切るだけ、混ぜるだけの簡単レシピは夏の味方になります。
右上から:
トマト×塩麹で美白&疲労回復!
【トマトと塩麹だれ】
【材料】(2人前)
トマト…2個(中くらいの
大きさ2つで240g くらい)
塩麹…大さじ 1/2 強
黒胡椒…適量
オリーブオイル…小さじ2
バジル…2~3枚
【作り方】
1 トマトは凍らせておいたものをすりおろす。時間のないときは生のままでも。
2 1に塩麹、手でちぎったバジルを混ぜ、器に盛ったら黒胡椒を振り、オリーブオイルを回しかけ飾りにもバジルをあしらう。
レモン×ナンプラーでビタミンCチャージ!
【レモンナンプラーだれ】
【材料】(2人前)
レモン…1個分(レモン汁20~25cc)
長ねぎ(白い部分)…10cmくらい
八方だし…100cc(市販品)
水…100cc
ナンプラー…小さじ1
ごま油(黒)…小さじ1~2
【作り方】
1 レモンは搾っておく。ねぎはみじん切りにしてよく揉み洗いする。
2 レモン汁、八方だし、水、ナンプラー、ごま油を混ぜて器に盛り、ねぎを入れる。
きゅうり×ヨーグルトでデトックス!
【きゅうりとスライス玉ねぎ、ヨーグルトだれ】
【材料】(2人前)
きゅうり…1本
玉ねぎ…1/4 個
ヨーグルト…150g(無糖タイプ)
みそ…小さじ1
八方だし…100cc(市販品)
水…100cc
お好きなハーブ…適宜
【作り方】
1 きゅうりはスライスし塩(分量外)で揉む。玉ねぎはスライスし水で揉み洗いする。
2 ボウルにみそ、ヨーグルト、八方だし、水を入れ混ぜ合わせる。
3 水けを切った1を器に盛り2を回しかけ、お好みでハーブをあしらう。
ねりごま×パクチーで抗酸化!
【ねりごまとパクチーだれ】
【材料】(2人前)
パクチー…2~3本
ねりごま…大さじ5
黒酢…大さじ 1
砂糖…小さじ1
八方だし…100cc(市販品)
水…100cc
【作り方】
1 パクチーは刻んでおく。
2 調味料を上記の順番に全て混ぜ合わせ、器に盛り付けパクチーをあしらう。
料理と暮らしのオンラインサロン「ひとさじ」をオープン。月1〜2回のお料理ライブ配信や季節行事、交流会など盛りだくさん。
金トビ志賀の「金トビそうめん」は油を使わず低温倉庫でじっくり熟成させているので、ボソボソせずしっかりした食感を味わえます。
超極細でしゃっきりした味わいの三輪山本「白龍」。佐藤可士和氏デザインのオシャレなパッケージなので夏のプチプレゼントにも。
2023年『美ST』9月号掲載
撮影/須藤敬一 モデル/吉村ミキ ヘア・メーク/Sai スタイリスト/MaiKo yoshida 取材/安西繁美 編集/浜野彩希
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで