HEALTH
体を温めて免疫力をアップするために、いつもより多く生姜を摂るようにしています。
前記事【しょうがの活用法①】でご紹介した乾燥しょうがは、粉砕して紅茶に入れたり調味料にしたり、そのままスープや料理に使ったり、疲れた体も喜ぶおすすめ食材です。
生姜はそのままほっておくとカビが生えやすいこともあるので、まとめてスライス!はちみつや酢や粗糖などに漬けておくと保存性も高まり便利です。
綺麗に熱湯消毒したビンにスライスしょうがを加え、ショウガがかぶるくらいのはちみつを加えるだけ。
保温水筒に熱湯やお茶と一緒に入れておくと、じっくり有効成分が抽出されて外出先の冷えた体も温まりますよ~♪
スライスしたしょうがは乾燥させて粉末にして活用したり、何かに漬けたり、目的により使い分けて活用してみてください!寒くなってきたこの時期におすすめの『しょうが情報』でした♡
▶SHOWROOM配信でもしょうがの活用法をご紹介しようと思っています。(10/23~10/31、11/8~12/1)
□生の生姜に含まれるジンゲロール…抗酸化効果、殺菌効果、手足を温めるなど期待できます
□乾燥生姜にすることで生じるショウガオール…血行を良くする、深部体温を上げる、抗酸化作用、代謝アップでダイエット美肌効果などが注目されています。
紹介制トータル美容サロン経営、1級フードアナリスト 谷口のぶえ
54歳ですっぴん肌がトレードマーク。素肌美には1にも2にも「食」「心の健康」! が信念です。湘南に開設して6年の「食と美のトータル美容サロン」は20代~80代まで幅広い年齢層の方、女優やモデルも通うサロンに。年齢に関わりなくノーファンデで頑張る姿勢、女性の希望となるようなメッセージを伝えたくて応募しました。
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで