HEALTH
何年も体型が変わらずずっと美しさをキープしている観月ありささん。その秘訣は、ちょっと太ったときでもすぐに元に戻せるリセットご飯の存在にありました。観月さんの体型キープ法とおすすめレシピを教えてもらいました。
今思うと若い頃の方がストイックにダイエットをしていたと思います。でもそれって長続きしない。
だから今は、昼はしっかり食べて、夜はなるべく炭水化物は摂らないように緩くしています。油も必要だから、赤身のお肉はOK、どうしても食べたいときは我慢しないで、夜でもパスタやパンを食べることもあります。仕事はドラマに入ると、どうしても揚げ物多めの力めしが中心になってしまうので、コンビニのサラダやサラダチキンなどでバランスをとります。6年ぐらい前、舞台の後でちょっと痩せていたときに購入したデニムを体型のバロメーターとして、入らなかったら何かするように。運動はピラティスや加圧、ジムなど、体幹トレーニングを中心に、弛ませないトレーニングを。そして毎日3キロぐらい歩くようにしています。
《Profile》
幼少の頃から子役モデルとして活躍、1991年フジテレビ系ドラマ『もう誰も愛さない』で女優デビュー。以来、舞台、ドラマ、映画と活躍を続ける人気女優。日本人離れした驚異の8頭身スタイルで憧れを集める。
厳密にダイエットのことを考えると、ドレッシングやタレもNG。でもせめてそれぐらいは味の濃いものを食べたいので制限せずに。
お魚の油は体にいいので、積極的に摂るように。こんにゃくは、腹持ちがよく、腸にもいい最高の食材。2種類のつけダレで美味しく食べます。
【材料】(1人分)
アボカド…1個
こんにゃく…125g
マグロ…1サク(300g〜400g)
卵黄…1個
〈タレ〉
焼肉のタレ
・焼肉のタレ…大さじ2 ※撮影ではエバラを使用
・白ごま…大さじ1/2
コチュジャンダレ
・コチュジャン….小さじ1
・ごま油…大さじ1
・醤油…大さじ2
【作り方】
① こんにゃくは一口大にちぎり、鍋にたっぷりの水(分量外)とともに入れ強火にかけ、煮立ったらザルにあげ、粗熱をとる。
② マグロ、アボカドを一口大に切る。
③ ❶と❷を合わせ、お好みのタレで和える。卵黄は好みで添える。
冷たいものが多くなりがちなリセット飯も、温かい鍋なら侘しくならない。お肉ばかりにならないようにネギをたっぷり入れて野菜もしっかりとります。
【材料】(1人分)
豚肉の赤身…200g
水…300ml
出汁の素…2g
ネギ…2本
塩…ひとつまみ
酒…小さじ1
麺つゆはお好みで
【作り方】
① ネギを白髪ネギにする。
② 土鍋に出汁の素、水を入れ沸かし、豚肉、塩、酒を入れ、豚肉に火が通ったら❶を入れる。
③ お好みの麺つゆをつけて食べる。
リセットするときに、真っ先に食べるのがお蕎麦。 ねばねばはお腹にしっかり溜まって健康にもいい のに美味しいから、ストレスなく食べられます。
【材料】(1人分)
蕎麦…180g
オクラ…1パック
納豆…1パック
しらす…30g程
なめこ…1袋
麺つゆ(2倍濃縮タイプ)…1/2カップ
水…1カップ
きざみネギ、きざみ海苔…各適量
【作り方】
① オクラを沸騰したお湯で茹で、小口切りにする。
② 蕎麦を茹でる。
③ 器に❷を盛り、❶と残りの具をのせ麺つゆをかけ、お好みできざみネギ、きざみ海苔を散らす。
2021年『美ST』3月号掲載
撮影/西崎博哉(MOUSTACHE) ヘア・メーク/重見幸江 スタイリスト/東 知代子 フードコーディネーター/田中真由美 取材/川上桃子 編集/伊達敦子 撮影協力/UTUWA
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで