HEALTH
「さきめし」ってご存知ですか?登録料なし、飲食店には一切負担なく、どこにいてもポチっと未来の自分にご馳走できて、同時にお気に入りのお店に支援できるシステムなんです!こんなに素晴らしい応援方法があるなんて感動しました!
コロナ前仕事や家事、子育てを一生懸命頑張ってきて心身共に疲れちゃったとき、飲食店のオーナーさんやスタッフの人たちの優しい笑顔と楽しい話そして美味しいお酒やお料理で癒された~、なんていう経験ありますよね?そんな心のよりどころであり、駆け込み寺として当たり前だと思っていた大好きな場所がコロナ後に行ってみたらなくなってしまっていた!なんて想像してみてください。こんなに悲しいことはないのでは……?
そんなことを心配していた矢先、私の友人、今井了介さんから一通のラインが届いたのです。今井さんは、安室奈美恵「Hero」,Little Glee Monster「ECHO」、TEE「ベイビー・アイラブユー」などの名だたるアーティストの楽曲、プロデュースを手掛けている音楽家、そして、好きな誰かを指定して食事をご馳走する「ごちめし」というアプリの代表取締役でもあります。その「ごちめし」を立ち上げたきっかけは東日本大震災後、音楽に携わるのと同じ想いで、衣食住のどれかで人間の社会生活の中に貢献できないかという気持ちから。
そんな今井さんからきたラインには、「さきめし」という初めて聞くワードが。「さきめし」とは登録料無料の「ごちめし」というアプリから、コロナ禍で多大な影響を被ってる飲食店をユーザーが応援できる運動。飲食店には一切負担なく、私たちユーザーが手数料10%を支払い、指定したメニュー、例えば、看板料理のもつ煮込み880円分をアプリからお店に先払いするシステム。外出自粛要請により店舗が休業している期間以外の6カ月間が有効期限。私みたいなデジタルちょっと苦手おばさんでもいとも簡単にできちゃう。あのメニュー必ず食べたいからやめないで!収束後に必ずお邪魔するから頑張って!!と支援するのです。
お店ではアプリ内の赤いボタンを見せ、押すだけ。万が一、お店が閉店となってしまった際はそのままお店に寄付という形。巷には手数料20%だ、飲食店が手数料を支払わなければならないアプリがあるけれど、ふむふむ、これはコロナに乗っかったビジネスではない!本当の意味での支援、ささやかだけど私にもできるエールだと思いました!
数あるお気に入りのレストランの中でベスト1である私のオアシス「セナン(senang)」をご紹介します。昼夜問わず賑わう赤坂一ツ木通りのビルの7階。ポンとエレベーターが開くとそこには喧騒を忘れて、ゆっくり深呼吸をできるような空間が広がります。女性のオーナーと天才シェフが、バリ島からわざわざ運んだという一辺3.8mのカウンターとドイツの照明デザイナー、インゴマウラー作のライティング越しに出迎えてくれる。神が住んでいると言われる森がある芸術の村ウブドのカウンターはそこに座っただけでも大自然からの温もりを感じ疲れがすーっと消えていくのです。そこでいただく感動のお料理の数々。週1で通う私のために定番の他、必ず何品か驚きのメニューを作って待っていてくれるのです。「典子スペシャル、鶏の唐揚げ」はオリーブオイルの一番油であげた逸品。鶏の唐揚げって大好物なんだけど、自分で揚げるとなんか上手くいかないことありますよね?
そして、今回、セナンのオーナー志村香奈子さんに是非「さきめし」で応援させて!と話をしたところ、是非!ということで「ごちめし」に登録してくださいました。「さきめし」メニューはこれまた凄いんです!アペリティフと共ににいただくシェフオリジナル「茶碗蒸し」900円(税抜)はフレンチの中では基本のキノコソースを香りの消えない舞茸、椎茸に変え、手をかけ、ゆっくり煮詰めて作ったもの。パラパラっと細切りのフライドオニオンをトッピングして、お薦めシャンパーニュを飲みながら食前にいただくと胃に火がついてしまう、誰もがまずはオーダーしてしまう超人気の前菜です。
「天婦羅みやしろ」は友人が会社仲間に誘われ訪れたのがきっかけ。築年数が古い外観とお店に入った瞬間のギャップに驚いたそう。綺麗なカウンタースタイル、出されるお料理が今まで食べたことのないような洗練されていてとてつもなく美味しい。「さきめし」メニューにある18,000円(税抜)のコースの定番である「海老天のりまき」は2本目の車海老の天ぷらを甘めのつゆでくぐらせ手巻きで出してくれる。お寿司屋さんが使っているパリッパリの風味豊かな海苔と相まって「また食べたくなる逸品」と大満足していました。
社会人の私の娘が女友達とヘルシーな料理とお酒でワイワイガヤガヤと積もる話ができる「サカナバルグリル」をも、さきめしで支援できます。コスパもいいので普段使いができて、ついついお酒が進むそう。六本木のお店はグリル料理がメイン。7メートルもある天井は開放感と異国感が感じられるとか。「さきめし」メニューにある「色々魚介の最強アヒージョ」850円(税抜)はその名の通り、白身魚、アサリ、ヤリイカ、エビなどあれもこれもゴロゴロ入った豪快なお料理でキンキンに冷えたポルトガルのグリーンワイン ヴィーニョ・ヴェルデが合う合う!
学生時代に留学先の寮の料理人がメキシコ人だったので毎日のように美味しいメキシコ料理を食べていた友人は無類のブリトー好きに。日本に帰って来てから探し当てた本場の味「タコリッコ」。見事なくらいフレッシュなお野菜たちとオーブンでじっくり焼き上げたお肉で彼女の好みを聞きながらスタッフがブリトーを作ってくれるのに感動し、仕事帰りにちょこっと一杯ビールを飲みがてら行くようになったそう。「さきめし」メニューの「TACO RICO人気No.1セット」1362円(税抜)はチキン、野菜、チーズなどからなるグリルチキンブリトーとワカモレ付きのチップス、メキシコのライムを搾ったライムジュース。これはご褒美ランチにいいかな。午後からの活力になりそうですね。
私が是非皆様にシェアしたい「セナン(senang)」というレストラン、友人の行きつけのお店に行ってみたくなった方、それとも皆様どこかお気に入りの場所がありましたらお店と一緒に「ごちめし」に登録してから「さきめし」で応援してみてはいかがでしょうか。
取材・文/美STライター 臼井典子
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで