HEALTH
低カロリー・低脂質・高たんぱく、長期保存も可能なお肉そっくりのフェイクミート。家族にも気づかれないお肉そっくりの食感で、美と健康にも環境保護にも一役買ってくれるからおいしくキレイになれちゃいます。

材料(2人分)
フェイクミート(ブロックタイプ)……40g
茄子……1本(乱切り)
サラダ油……適量
A・醤油……小さじ2
A・おろししょうが……小さじ1/2
A・おろしにんにく……小さじ1/3
A・ごま油……小さじ1
B・薄力粉……大さじ2
B・片栗粉……大さじ2
C・長ねぎ……1/4本(みじん切り)
C・しょうが……1/3かけ(みじん切り)
C・醤油……大さじ1
C・砂糖……小さじ1
作り方
❶フェイクミートは袋の表示通りに戻す。
❷①をよく絞ってボウルに入れ、Aを加えて混ぜ合わせ、10分漬け、軽く汁けを切ってからBを混ぜ合わせてまぶす。
❸160℃の油で茄子を素揚げし、油の温度を170℃に上げて②を入れ、きつね色になるまで揚げ、油を切る。
❹器に盛り、Cを混ぜ合わせたものをかける。
▽ポイント

②で軽くもみ込むようにして味をなじませる

材料(2人分)
フェイクミート(ミンチタイプ)……50g
木綿豆腐……80g
パプリカ(赤・黄)……各1個
小麦粉……少々
オリーブ油……大さじ1
ベビーリーフ……適量
A・パン粉……10g
A・玉ねぎ(小)……1/4個(みじん切り)
A・塩・こしょう……各少々
A・ナツメグ……少々
B・ケチャップ……大さじ2
B・中濃ソース……大さじ2
B・粒マスタード……小さじ1
作り方
❶フェイクミートは袋の表示通りに戻し、水けを切る。豆腐はキッチンペーパーに包み、重しをして30分水けを切る。
❷ボウルに①とAを入れて混ぜ合わせ、4等分にする。
❸パプリカを縦半分に切り、ヘタと種を取り除き、内側に小麦粉をふるい、それぞれに②を詰める。
❹フライパンにオリーブ油を熱して中火にし、③の断面を下にして2分ほど焼く。焼き色がついてきたら裏返し、蓋をして弱火で4~5分焼く。
❺器に盛り、ベビーリーフを添え、Bを混ぜ合わせたソースをかけて食べる。
▽ポイント

ミンチと合わせる豆腐の量は好みで調整を。

材料(2人分)
フェイクミート(フィレタイプ)……20g
生春巻きの皮……4枚
にんじん(小)……1/2本(千切り)
紫玉ねぎ(小)……1/4個(薄切り)
トレビス……40g(千切り)
レタス……100g(千切り)
パクチー……2枝
ごま油……大さじ1
スイートチリソース……適宜
ナンプラー……適宜
白練りごま……適宜
A・コチュジャン……大さじ1
A・酒……小さじ1
A・砂糖……小さじ1
A・醤油……小さじ1
作り方
❶フェイクミートは袋の表示にしたがって戻し、よく絞る。
❷フライパンにごま油を熱し、①を入れて軽く焼き色がつくまで炒め、Aを加え全体に絡めながら炒める。
❸生春巻きの皮を水で戻す。②と、パクチー以外の野菜を4等分にする。
❹生春巻きの皮にレタス、トレビスをのせた上に②、にんじん、紫玉ねぎをのせて端からひと巻きし、左右を内側に折りたたんで、最後まで巻く。
❺器に盛り、パクチーを飾り、スイートチリソースか、ナンプラーと白練りごまを好みで合わせたタレをつけて食べる。
▽ポイント

②で焼いたフィレに濃いめの味を絡めておく。

材料(2人分)
野菜のそぼろ(メキシカン) ……1箱(130g)
サニーレタス ……40g(食べやすく切る)
クレソン……1/2束(食べやすく切る)
紫玉ねぎ……1/4個 (粗いみじん切り)
トマト(中)……1個(2cmの角切り)
アボカド……1/2個(2cmの角切り)
好みの雑穀入りご飯……300g
A・ケチャップ……大さじ1
A・中濃ソース……大さじ1
A・塩・こしょう……各少々
作り方
❶耐熱ボウルに解凍した「野菜のそぼろ」とAを入れて混ぜ合わせ、電子レンジ500Wで2分加熱する。
❷器にご飯を盛り、野菜と①をのせ、混ぜながら食べる。
▽ポイント

そぼろはやや濃いめの味付けにしたほうが美味。
2019年『美ST』6月号掲載
撮影/小林愛香 フードスタイリング/中山暢子 取材/伊藤由起 編集/小澤博子
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで