HEALTH
メイド・イン・ジャパンの鋳物ホーロー鍋「バーミキュラ」。究極の無水調理で素材本来のおいしさを引き出せるだけでなく、調理による栄養の損失も最小限にできるなど、美と健康にうれしい特徴がいっぱい。上手に使いこなせば、いつものメニューも美容食に!

「バーミキュラ」最大の特徴は、極限まで高められた蓋と本体の密閉性による、ハイレベルな無水調理。「食感はきちんと残しながらも、柔らかくジューシーに」といった、プロ顔負けの火入れが誰でも簡単にできます。素材のポテンシャルを最大限に引き出せるため、過剰な調味料や油脂を使う必要もありません。例えばポトフのような煮ものは、市販のブイヨンなどを使わなくても、驚くほどおいしくなります。また、ビタミン、ミネラルなど、美容に欠かせない栄養成分の損失を最小限に抑えられる点も、見逃せないポイント。煮炊きや蒸しもの、ローストもでき、蒸し器、圧力鍋、オーブンの役割も果たす「バーミキュラ」は、さまざまな鍋を経験してきた40代の“最終回答”になりえる鍋なのです。
個人的にも26㎝の「バーミキュラ」を愛用しているという植松さん。その使い心地について、「野菜の旨みをしっかり引き出す無水調理は、とっても優秀。少しの油と塩だけでおいしくなるので、野菜をたっぷり食べたい女性におすすめです。カレーやスープなどは、ブイヨンなしでも素材の味だけでおいしく作れます」と太鼓判。さらに火入れの面では、「素材の芯まで味が入りやすいうえ、火の当たりが柔らかく、煮くずれしにくい。しっかりとした食べ応えがあるから、適度な量できちんと満足できます。私が大好きなスパイスを使った料理も、香り高く仕上がりますから、過剰な調味料は不要です」。そんな植松さんとっておきのバーミキュラレシピ、ぜひ試してみて!

教えてくれたのは……料理家・植松良枝さん
野菜をはじめとする旬の食材を使い、旅行で訪れた世界各地のエッセンスを取り入れた料理に定評がある。代々木公園近くに今年開店したベトナム料理店「ヨヨナム」の料理監修なども務める。

海老……8尾
トマトペースト……大さじ1と1/2
ヨーグルト……1/2カップ
バター……大さじ5〜6
A
酢……小さじ1と1/2
塩……小さじ1/3
B
玉ねぎ……1/2個(みじん切り)
にんじん……1/2本(みじん切り)
セロリ……小1本(みじん切り)
C
おろしにんにく……1片分
おろししょうが……1片分
D
ターメリック、クミン、コリアンダー……各小さじ1(またはカレー粉大さじ1強)
レッドペッパー……小さじ1/2
黒こしょう……小さじ1/4
塩……少々
ターメリックライス……適量
① 海老は尾を残して殻をむき、背ワタを取り、Aをもみこみ臭みを取る。
② 鍋にバター大さじ3を入れ、①を炒め、色が変わったら取り出す。Bを加えて炒め、Cを加えてなじませ、蓋をしてごく弱火で10分ほど蒸し煮する。
③ トマトペーストを加えて炒め、Dを加え、②の海老、水1と1/3カップ、ヨーグルトを加えて煮立て、弱火で15分ほど煮込む。仕上げにバター大さじ2〜3を加え、器に盛り、ターメリックライスと一緒に食べる。

新玉ねぎ……2個
鶏ひき肉……200g
スナップえんどう……8本
だし汁……1と1/2カップ
酒、醤油……各大さじ2
塩……適量
梅干し……2個
①新玉ねぎは縦8等分に切る。スナップえんどうはすじを取り塩茹でする。
②鍋に鶏ひき肉と酒、醤油を入れ、菜箸4本で調味料がなじむまでしっかりと混ぜ、中火にかける。煮立ったら弱火にし、ひき肉がそぼろ状になるまで汁けを飛ばしながら炒める。
③新玉ねぎを並べ入れ、だし汁を加えて煮立て、蓋をして8〜10分弱火で煮る。玉ねぎが透明になりトロリとしてきたら、塩少々で調味。①のスナップえんどうを加え、梅干しをちぎり入れる。

昨年12月に発売された「バーミキュラ ライスポット」は、鍋炊きのおいしさはそのままに、火加減調整のわずらわしさをワンタッチで解決した、究極の炊飯器。温度設定機能を使えば、プロが行うような低温調理も可能です。
鋳物ホーロー鍋を炊飯のために限界まで進化させ、鍋の性能を最大限に引き出す理想的な熱源「ポットヒーター」を組み合わせた、新しい炊飯器。¥79,800/バーミキュラ(愛知ドビー)

玄米……1〜4カップ
水……玄米1:水0.9〜1.2
①ボウルにザルを重ねて玄米を入れ、水を張ったら軽く混ぜ、すぐにザルを上げ水けを切る。
②ザルをボウルに戻して水を張り、玄米を研いで水を取り替える。同様にもう一度研ぎ、水けを切る。
③ザルをボウルに戻してたっぷりの水を注ぎ、6時間以上浸水させる。ザルを上げてしっかりと水けを切り、ポットに入れる。
④水を正確に量って注ぎ、蓋をしてポットヒーターにセット。電源を入れ、「玄米・ふつう」コースを選択し、炊飯量、炊き上がり時間を設定し、炊飯スタート。
⑤アラームが鳴ったら蓋を開け、全体をさっくりと混ぜる。
撮影/小林愛香 料理/植松良枝 スタイリング/中村弘子 取材/伊藤由起
						
					
SKINCARE
PR
						
					
SKINCARE
PR
						
					
SKINCARE
PR
						
					
HAIR
PR
						
					
SKINCARE
PR
						
					
SKINCARE
PR
						
					
SKINCARE
PR
						
					
SKINCARE
PR
						
					
SKINCARE
PR
						
					
HAIR
PR
						
					
SKINCARE
PR
						
					
SKINCARE
PR
						
					
MAKE UP
PR
						
					
HAIR
PR
						
					
HAIR
PR
					
				
2025年11月16日(日)23:59まで
					
				
2024年11月16日(土)23:59まで
					
				
2025年11月16日(日)23:59まで
					
				
2025年11月7日(金)23:59
					
				
2025年10月16日(木)23:59まで