HEALTH
思う以上に、印象を左右する“白目の濁り”。なかなか手ごわく、簡単に改善はしないものの、“打つ手”はあるのです!今回は目薬をご紹介!
◆目の不調が気になる…
眼科医が推薦する目薬を厳選!
白目の充血をすぐに改善するのは難しく、日頃から白目をくすみにくくすることが大切。目薬による対処はドライアイ対策、栄養補給、アレルギー性結膜炎対策が基本。どれも血管収縮剤が含まれておらず、長くつけても安心な目薬です。目薬は用量を守り、充血が続くようであれば、治療が必要な場合があるので、眼科医に相談しましょう。
「ゴマ油、ベルガモット油、ペパーミントオイルが含まれ、涙に油分を補給し瞳にとどまりドライアイ予防が期待できます」。なみだロート ドライエイド[第3類医薬品]10ml ¥1,320(ロート製薬)
「ビタミンBが疲れ目解消に役立ちます。極細にデザインされたノズルで一滴が小さく、目からあふれる量が少ないためメイク崩れを考慮」。ロートリセグロウ[第3類医薬品]8ml ¥768(ロート製薬)
「冷やして炎症を鎮める効果のあるオウバクという生薬が充血に効くとされています。ほとんどが生薬成分で長年愛されている目薬」。雲切目薬α[第3類医薬品]15ml ¥1,320(笠原十兵衛薬局)
「防腐剤無添加の涙と同じ成分の人工涙液。乾燥や異物感をやさしく和らげ、敏感な目にも使いやすいのが特徴」。ソフトサンティア[第3類医薬品]5ml × 4本 ¥880〈編集部調べ〉(参天製薬)
「涙と同じ成分に、栄養補給としてタウリンが含まれています。防腐剤は不使用、お薬に弱い方にも安心」。アイリスCL-I ネオ[第3類医薬品]30本入り ¥1,452〈編集部調べ〉(大正製薬)
教えてくれたのは…
宇井牧子先生 CS眼科クリニック 院長
日本眼科学会認定眼科専門医。先生は目のために紫外線対策、睡眠、温めケア必須。
2025年『美ST』7月号掲載
撮影/渡邉明日香(A-1) ヘア・メイク/桂木紗都美 取材/半田典子 再構成/Bravoworks,Inc.
◆お悩み別【目薬】はこちら!
PEOPLE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで