HEALTH
こんにちは。第14回美魔女コンテストTOKYOファイナリスト、お天気美容美魔女の柴本愛沙です。
夜勤などあり不規則な生活を送っていますが、毎日旬の食材をしっかり食べて、健康と美肌を保っています。秋が旬の食べ物のなかには、美容に嬉しい効果を持つものがたくさん!今日はその中でも美容効果に期待できる食材で、私がよく食べているものを紹介します。
昔から旬の食材を食べることは美容にも健康にも良いと言われています。特に秋は、季節の変わり目で自律神経が乱れ、気温が下がることもあり体調を崩してしまいがち。旬の食材を食卓に取り入れることは、体を回復させるだけでなく、冬の寒さに備える働きがあります。
現在は、一年を通してほとんどの野菜が買えますが、旬の食材はただ美味しいだけでなく、旬以外の時季よりも栄養価が高く、美容に効果的です。スーパーではなく青果店に行くと、旬の食材がとてもわかりやすく鮮度が高いため、野菜や果物は青果店で買うようにしています。
今年の秋、一番食べているのはぶどう。特にシャインマスカットが好きで、毎日のように食べています。今年は猛暑で夏に干ばつと高温が続いたため、生育が良かったそうです。また、近年のシャインマスカット人気により、生産量が増えているようで、例年よりお手頃な価格で購入することができました。
ぶどうには、ビタミンACEにビタミンB群と、美容に嬉しい栄養素が豊富。さらに抗酸化作用のあるポリフェノールも含まれているので、肌老化の原因となる活性酸素から細胞を守る働きをします。エイジングケアのためにも欠かせない栄養素です。
そのほか、よく食べているものは…
・さつまいも
糖質が高く太りそうなイメージがありますが、質が高い糖質なのでお菓子を食べるよりは良いです。ビタミンCが豊富なので美肌効果があるのと、食物繊維が豊富でデトックス効果に期待できるカリウムも含まれています。腸活や便秘、むくみが気になる時にもおすすめです。
・かぼちゃ
さつまいもに続いて、ホクホク系で好きな食材です。βカロテンが含まれているので、肌や粘膜の働きを正常に保つ働きをします。健康的な肌を育てるためには欠かせない栄養素ということで、カボチャサラダにしたり煮物にしたりしてよく食べています。
ビタミンA(βカロテン)は摂りだめできる栄養素なので、週に1~2回だけかぼちゃ料理を食べる日をつくるのもおすすめです!
・りんご
私のソウルフードです。長野出身なので、実家では毎年箱買いして、この時期は毎日食べていました。私の体はリンゴでできていると言っても過言ではありません。「一日一個のリンゴは医者知らず」ということわざがある通り、食物繊維とカリウムが豊富で腸の調子を良くします。低カロリーなうえ、栄養価が高く美容効果がある栄養素もたっぷり含まれているので、体だけでなくお肌の調子も絶好調です。
秋の食材はほかの季節より栄養価が高く美肌効果が高いものが多くなっています。季節の変わり目のゆらぎ肌も、旬の味覚を取り入れることで、きめ細やかな美しい肌へと導かれます。毎日の食生活の中で旬の食材を意識し、体の内側からきれいになりましょう。
お天気美容美魔女 柴本愛沙
昨年のリベンジ! 気象に特化した美容家になりたい 2度目の挑戦で気象×美容の専門家が夢。この1年、気象キャスターとしてTV、ラジオ、新聞で気象情報を提供しながら全国で30人しかいないコスメコンシェルジュのアンバサダーに。メディカルハーブの勉強を重ねました。パワーアップした美魔女力を発信したい。
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで