HEALTH
センテナリアン時代、40代50代は人生の折り返し地点。ここから先の充実した元気な生活を目指すためにもここで自分自身の体を再度チェックすることが重要です。麗しく生き生きとした人生を送るために必要な筋力や内臓の力を整え、エイジングや不調を吹き飛ばすためのトレーニング、検診、食事や生活習慣、サプリまで。今、私たちが再確認すべき項目をオールラウンドに列挙。美と健康のさらなる向上のために今すぐチェックしてみて!
◆あわせて読みたい
40代以降女性の健康維持のためのベストチョイスは日々の軽い運動。体に負荷の大きいハードな運動はケガや故障の原因にも。息切れしない体のための隙間時間を使った数分間のスナックエクササイズで無理なく毎日続けて体力アップを!
【2回×3セット】
前屈しながら、右手で右肋骨の下を、左手で左肋骨の下を摑みます。その状態で大きく息を吸ってから一気に吐くと同時に脇腹をギュッとおへそに集めるイメージでしぼり、上体を前に倒します。お腹の深部に圧をかけることで腹圧を高めて内臓も強化します。
【左右×8セット】呼吸と合わせてゆったりと!
まっすぐに立ち、手のひらを上に拳を握り、肘を後ろに引く。大きく息を吸ってお腹を引き締め、太ももとふくらはぎに力を入れて爪先立ちに。息を吐きながら全身を緊張状態から一気に脱力状態へ。体を左右に大きく揺すりながら重力に任せて前へダランと脱力して沈み込み筋肉をほぐします。
【左右×8セット】
肘を曲げて両手を耳の高さに上げ、手のひらは前向きにスタンバイ。左膝を上げ、上げたももの下で両手をクラップ。右膝も同様に交互に行います。できれば膝はなるべく横方向へ開いて、上半身が猫背にならないよう注意しながら行うのがポイント。股関節の可動域を広げるエクササイズです。
【8セット】
まっすぐに立ち、手のひらを上に拳を握り、肘を後ろに引く。大きく息を吸ってお腹を引き締め、太ももとふくらはぎに力を入れて爪先立ちに。息を吐きながら全身を緊張状態から一気に脱力状態へ。体を左右に大きく揺すりながら重力に任せて前へダランと脱力して沈み込み筋肉をほぐします。
教えてくれたのは…
末武信宏先生
医学博士、さかえクリニック院長、順天堂大学医学部非常勤講師、日本美容外科学会認定専門医(第219号)、第88回日本美容外科学会会長、日本美容内科学会理事、他トップアスリートのトレーニングやコンディショニングを医学的見地から指導。他多方面で活躍。
2024年『美ST』3月号掲載
〈体力測定テスト〉筑波大学健康増進学研究室作成 〈衣装クレジット〉トップス¥12,000 レギンス¥9,500 (ともにセレン)
撮影/大瀬智和 ヘア・メーク/Sai スタイリスト/土田麻美 モデル/中川絵里菜(TEAM美魔女) ノグチユミコ 取材/森島千鶴子 編集/小澤博子
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで