MAKE UP
マスク生活も早半年以上。マスク美人に見られるためには5つのルールがありました。どんなデザインのマスクでも共通のメークの新ルールを見直して。
マスクがマストになって、今までのメークの常識ががらりと変わりました。艶やかな肌も、マスクでこすれて取れてしまえば台無し。エフォートレスな雰囲気で人気だった、アイラインなしのニュートラルカラーの目元は、ぼんやり、ともすれば不健康に見えてしまいそう。だから、ここは発想を変えて、見えている部分の魅力を存分に発揮することを考えましょう。いつもより長めにラインを引いて、目元を強調する。髪のツヤを意識する。そうやって魅力を磨けば、マスクをつけていても美しい存在感を放っているはず。そして、隠れている部分は、とにかく守りを固めましょう。
マスクで顔の下半分が分断されるため、目をメークで縦方向に拡大すると詰まった印象に。横に広げるのが正解。2ミリほど伸ばして。アイラインに応じて横に伸ばす分、以前ほど太くなくていいけれど、細すぎる眉はNG。セザンヌ 超細芯アイブロウ 04 ¥500(セザンヌ化粧品)
高発色のリキッドまたはジェルアイライナーで、まつ毛の間を埋め、まぶたのキワにラインを。眉尻も、アイラインに合わせてやや長く。
マスク姿は不健康に見えがち。ヘルシー見せのポイントは眉の上ライン。ここにパウダーを置くように塗ると、ふさふさ感が出て生命力が宿ったように。混ぜたり単色で使うことで、絶妙にリアルな眉が描けます。MiMCミネラルプレストアイブローデュオ 01 ¥4,000(MIMC)
パウダーで眉の隙間を埋めた後、眉頭の上のエッジ部分にポンポンと置き塗り。ふんわり感と毛並みが豊かに見えます。
リキッドのツヤを生かすためパウダーレスが主流でしたが、今は取れにくいよう、全体はパフで、細部はブラシでパウダーを塗ります。ムラになりにくい、ルーセントタイプ。ITRIM エレメンタリー フェイスケアパウダー Renka ¥8,800(ITRIM/イトリン)
パウダーをつけるときは、ふわっと手に力を入れないのがポイント。ブラシの跡がついたり、ムラづきの原因に。
髪のトップにボリュームと、なめらかなツヤ感があると、ぐんと若々しい印象に。特に今は、マスクで顔が隠れる分ヘアにも注力すべき。巻きすぎも×。
ぼさぼさヘアは、生活感がただよったり、老け見えに直結。後れ毛にはワックスやオイルをつけ、適度にツヤや束感を出すことが必要です。
\マスクを外してもキレイ!/
ラインで引きしめた分、シャドウは肌なじみカラーを単色塗りでナチュラルだけどきちんとした目元に。
2020年『美ST』10月号掲載
撮影/向山裕信(人物)、大槻誠一(静物) ヘア・メーク/室橋佑紀〈ROI〉 モデル/松本若菜 スタイリスト/菊地ゆか 取材/吉田瑞穂、岩崎香織、山田正美 編集/佐久間朋子
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで