MAKE UP
チークの入れ方の正解は?今年らしいファンデの使いかたって?トレンドが変わるから、今のメークの正解がわからない!そんなあなたにヘアメークの岡田知子さんがズバッと解決してくれました!
How to Make
【BASE】下地を全体に伸ばしたらワントーンダークなカラーのファンデをフェイスラインにぼかし、顔中心部は顔と同じカラーを少量使い顔色を調整。下地で補えない赤みやクマの上はトントンとのせる。鼻根、目の下にはリキッドハイライトをのせ、くすみをとる。
【LIP】ツヤのあるブラウンのティントを唇中央に置き、はみ出さず塗る。
Q. 唇の色がだんだん暗くなってきました……
A. リップライナーを駆使してみたら?
唇の色に近いベージュピンクのリップライナーを使い、輪郭をはっきりさせればくすんできたリップでも色が映えることが多いです。
Q. 若々しいふっくら肌に見せられますか?
A. ハイライトの仕込み方で見違えます
凹んでいるこめかみ、目の下、鼻根などにツヤを仕込んだり、下地に混ぜるとふっくら。ソーラーグロウ ユニバーサル イルミネーティングドロップス 15㎖ ¥5,800(ドルチェ&ガッバーナ ビューティ)
Q. 笑ったあとシワにファンデがたまります……
A. シワに塗らない、シワのところはハイライト
シワがあるところには極力ファンデは塗らないこと。ハイライトや下地ならばよれたりたまることはありません。
Q. まぶたはどこまで塗っていい?くすみの生かし方を教えて!
A. 締め色は塗らずにくすみを生かす
眉骨と涙袋のきわまではファンデを塗り、アイホール、二重幅のくすみは天然の影として生かして締め色は省略します。アイシャドウは好きな色を塗って大丈夫です。
Q. 簡単に透明感が出る方法ありませんか?
A. ハイライトを鼻根のVに
高いところではなく、凹んだところに入れるのがコツ。清潔感が出て、肌がキレイに見えます。簡単だからぜひやってみてください。
Q. 難易度が高そうな寒色×暖色ミックスの簡単な取り入れ方は?
A. 上下に分けるより上に2つが簡単
分けて使うとくすんでしまいがちなので、上まぶたに2色使用するのが簡単でおすすめ。まぶたに暖色、二重幅に寒色を入れています。左、KANEBO アイカラーデュオ l2 Daydream shine ¥2,300(カネボウインターナショナルDiv.)右、ル・ヌフ・ジバンシイNo.02[限定色]¥7,600(パルファム ジバンシイ)
Q. ベージュメークが地味すぎて…… 1色足すならどこに? 何色?
A. 黄色orオレンジを目元にふんわり
イエローやオレンジをまぶたに置いて馴染ませるとベージュでのっぺりした顔にメリハリが生まれます。セルヴォーク インフィニトリー カラー 17 ¥3,200(セルヴォーク)
Q. 今年らしいファンデの使い方って?
A. ファンデ2色使い!真ん中と外周を変える
クッションファンデ濃淡2色を使用すると、透明感と立体感を両立したメークに。ローラ メルシエ フローレス ルミエール ラディアンス パーフェクティング クッション SPF50/PA+++ 全5色 ¥5,800(ローラ メルシエ ジャパン)
Q. チークの入れ方がいろいろありすぎてもう、わかりません
A. 結局、笑った時に高いところが染まっていればいい
勾玉みたいに上手く塗るのって、結構大変ですよね。たこ焼きくらいのサイズでポンッと置いてからまわりに馴染ませるだけでも十分。
大学卒業後メークスクール、アシスタントを経て渡米。コレクションのメークなどを経験後帰国。ナチュラルかつ女らしさが漂うセンスでモデルからの指名も多い。
2020年『美ST』6月号掲載
撮影/峠 雄三(人物)、大槻誠一(静物) ヘア・メー ク/岡田知子(TRON) モデル/橋本マナミ スタイリスト/菊地ゆか 取材 /中田ゆき 編集/長谷川 智
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで