MAKE UP
色味を抑えたシンプルメークはどうしてもマンネリになりがちだと思いませんか?君の強いベージュを使えば40代のマンネリを一気に解消。甘さがなくても、春らしい顔に仕上がります。
40代なら、ベージュを使ったコンサバティブなメークはたくさん経験してきているはず。今、マンネリないつもの顔にならないように選ぶべきは、黄みの強いベージュ。顔に影が増えてきた今だからこそ、その影をいかし、クリーンなベージュがつけこなせるはずです。
ご本人の人柄そのまま、ハッピー感あふれるメークや、表現するヘルシーな女性像に支持が集まる。どんなコスメを使ってもこなれ感や抜け感が出る、そのテクニックにみんな夢中。
・EYE/アイホールと二重幅にはベージュとアンバーのグラデ。下まぶたにもベージュを入れ、優しく骨格を強調。
・CHEEK/温かみのあるベージュを、額から頰骨下、エラを通って顎先手前まで大胆に入れる。
・BASE MAKE/リキッドかクリームファンデーションでツヤやかに仕上げて。
・LIP/黄みベージュのリップを直塗り。
\これを使いました/
黄みを感じるベージュ選びが今っぽさの秘訣。左から、肌の内側からにじみ出るような発色。ブラッシュ 4011N ¥3,700(NARS JAPAN)、澄んだ発色と、2種の輝きで深みある目元に。ヌーヴェル アイズ 02 ¥5,500(エレガンス コスメティックス)、唇を染め上げるようなマットな発色と軽やかな質感。コンスピキュアス マットリップス 01 ¥4,300(アンプリチュード)
\大きな“3”のチークで全体をつなげて!/
目元・口元は、赤みを抑えたベージュでトーンを揃えているため、そのままだと頰に余白が目立ちます。やや温かみのあるベージュでおでこから頰骨下、そしてエラから顎先に向かって大きく3を描くようにシェーディング。
2020年『美ST』4月号掲載
撮影/岩谷優一(vale.)〈人物〉、大槻誠一〈静物〉 ヘア・メーク/中山友恵 モデル/樹神 スタイリスト/鳥山悦代(One 8 Tokyo) 取材/吉田瑞穂 編集/長谷川智
PEOPLE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで