MAKE UP
オイリーなテカリでなく、水をたたえたような水光肌が韓国女性の定番。まさに水も滴るいい女を地で行く彼女たちは、あの乾燥した気候でどうツヤを保っているの? 最新の水光肌を実践するMEGBABYさんはファンデ前後に潤いをプラスしていました。

実は若い頃、美STを読んでいたんです。濃い美容情報が多くて、刺激的でした。コスメは本当に好きで、友達やメークさんとよく情報交換しています。取材であちこち行くので、前ほど頻繁に行けていませんが、韓国は美容トレンドの移り変わりが早いので、定期的にチェックしています。私自身が目指しているのもツヤをたたえた水光肌。内側から透けたようなみずみずしさがいちばん美肌に見えるんじゃないかな。
ベースメークはとにかく薄く薄く、が好み。何層にもツヤを仕込んで、さらに保湿力の高い〝追いスキンケア〞で最後まで潤いをプラス。ツヤを大切にしたいからパウダーは使いません。たくさんのコスメを試しますが、気に入ったら割と継続して使っています。一番のお気に入りはエチュードハウスのボリューマー。ベースにもファンデと一緒にも使って、何本リピしたかわからないほど。水光肌作りのマストアイテムです。
教えてくれたのは……インスタグラマー MEGBABYさん
フォロワー85.1万人を誇るトップインスタグラマー。年齢非公開。2月からは韓国コスメブランドのオンラインショップもオープンし、ますます活動のフィールドを広げています。@_megbaby_
1:パーリーなベースで輝きを仕込みます


エチュードハウスのニンフオーラボリューマー4を顔全体に塗ります。これは、韓国ではベストセラーの薄いピンク色のパール下地。最初に塗ることで、全体にツヤを仕込むことができます。
2:光らせたい部分には煌めき下地でメリハリを


より輝きの強いジバンシイのタン・クチュール・ラディアント・ドロップを頰の高いところや鼻筋に塗ります。ブラシで直接頰に置き、指で叩き込みます。顔が大きく見えるので、広げすぎないように。
3:きちんと仕上げたい場合は……ボリューマーをリキッドに混ぜ保湿力もツヤもアップ


ボビイ ブラウンのインテンシブ スキンセラム ファンデーション SPF40・PA++++に、透明のオイルジェルのニンフオーラボリューマー3を、3:1の割合でよく混ぜて、指で薄く薄くのばします。
軽めに仕上げたい場合は……ボリューマーの上からクッションを重ねてさらにツヤツヤに


ツヤだけ出て色がつかないニンフオーラ ボリューマー3を塗り、トム フォードのトレースレスタッチ ファンデーション SPF 45 サテン マットクッション コンパクトを重ねます。
4:化粧水を含ませたコットンで水分補給&ツヤ出し


エッフェ オーガニックのミストローションをスポンジに含ませ、肌をトントンと叩いて終了。これで余分なファンデが取れるとともに、水分もたっぷり肌に含ませることができるのでツヤも高まります。
5:ファンデ直しには美容オイルを使えばツヤも保湿も一気に


時間経過でツヤがなくなったのは乾燥でマットになったから。ゲラン アベイユ ロイヤルの美容オイルかボリューマーの3をオンして。この2本は、スキンケアとしても、ツヤ出しとしても優秀。
2019年『美ST』4月号掲載
撮影/小川 健(Will Creative)、真板由起(NOSTY) ヘア・メーク/間 隆行 取材/吉田瑞穂、金沢由紀子 編集/漢那美由紀
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで