MAKE UP
「あの人の鼻ってどんなだっけ?」。考えても思い出せないくらい存在感の薄い鼻こそ、実は美人の証しなんですって。顔の真ん中にどんと存在しているけれど、メークプロセスでは省かれることの多い鼻。ここを目立たなく整えるだけで、ぐっと顔立ちが美しくなります。

\使ったのはコレ!/

左から、吸いつくような密着感でサテンマットに。リップスティック イゼベル¥3,800(rms beauty)しっとりとした感触で肌に自然と馴染み、艶をあたえるパウダー。トワニー ララブーケ アイカラーフレッシュ BU-01¥1,200(カネボウ化粧品)目元にぴたりとフィットする斜め形状のアイカラーブラシ。NANAME FUDE マルチ アイブラシ¥2,800(SHISEIDO)毛穴を隠すのではなく保護しながらケア。皮脂の分泌を正常に導きます。ポア ミニマイザー 15㎖¥4,500(ゲラン)理想的な骨格に整えるノーズシャドウ&アイブロウパウダーパレット。コントゥアリング パウダーアイブロウ BR302¥4,500(コスメデコルテ)

筆にパウダーをとって一度手の甲にワンバウンドして粉量を調整します。筆の斜めのカットを利用して眉頭と鼻のつながる部分に置きます。

筆で置いたアイブロウパウダーを人差し指のはらで1㎝下に3回ほど引っ張るように、指で馴染ませます。鼻筋に沿って長く伸ばしすぎず、1㎝ほどの長さで。
***

赤みや毛穴が出やすい鼻と小鼻脇を下地で均します。毛穴はいろいろな方向に向いているのでくるくると全方向から埋めていきます。大人には保湿効果のある下地がおすすめ。

筆にルーセントタイプのフェイスパウダーをとり、下地と同じようにくるくると筆を回しながら全方向から塗ります。鼻と頰の肌をなめらかで統一感のある質感に整えて。
***

上唇の輪郭、中央にハイライトを指でポンポンのせます。鼻とリップをつなげる助走に。このひと手間でリップの山が高く見えます。

濃いリップカラーをチョイスすると鼻が目立ちにくい。リップはラインをとらず直塗りを。リップを塗ったら唇のフチをきれいな指のはらでぐるりとなぞって輪郭をぼかします。
鼻は顔の中で一番高さのある立体的なパーツ。さらに毛穴や赤み、日焼けなどで色や質感も他の部位とは違ってくることが多いため、良くも悪くも目立ちやすい部位なんです。いきなりぱっと鼻が始まる唐突感を抑え、悪目立ちさせないようにするには他のパーツからなだらかにつながるよう、メークの力で距離感を調整してあげることが大切。鼻のキワを整えるための3つのポイントをおさえれば、記憶に残らない鼻になれる「忘れ鼻メーク」が、簡単に実現できますよ。

教えてくれたのは……長井かおりさん ヘア&メークアップアーティスト
雑誌や広告など幅広いジャンルで活躍。日本のビューティを牽引するトップメークアップアーティスト。ロジカルなテクニックで女性のお悩みを解決するメークが得意。誰もが実践しやすいメーク本も大人気。
2018年『美ST』12月号掲載
撮影/向山裕信(Vale.)〈人物〉、新井修一〈静物〉 ヘア・メーク/長井かおり スタイリスト/木村博美 モデル/前田ゆか 取材/佐藤理保子
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで