MAKE UP
どんな肌が理想?と聞くと、流行をわかっているメーク好きさんは「ツヤ肌」と答えます。でもそんな人に限ってマットだったりして。「仕上げは粉」と刷り込まれてきた40代だから陥りがちな失敗。正しく使えばツヤ肌です!
\粉のお作法をマスターしたらこんなツヤ玉できた!/
「ツヤ肌なら仕上げのお粉を使わなくていいのでは?」とよく聞かれます。確かにせっかくファンデで作ったツヤ肌を仕上げのお粉でマットにしている残念な方も多いですね。でもそれは粉の選び方やつけ方を改善すれば解決します。長井流の粉使いをマスターすれば、スッキリと大人の気品漂う仕上がりで、メーク崩れも防げるから良いことずくめですよ。
教えてくれたのは……長井かおりさん ヘア・メークアップアーティスト 38歳
雑誌や広告だけでなく全国でメークセミナー講師としても活躍。お粉へのこだわりが満載で「塩パウダー」や「砂糖パウダー」など独自の表現でテクニックを展開。本誌でも崩れないメーク術が話題で著書も多数執筆。
指先の粉は消えて澄んだ透明感が。微細なパールが入ったシルクのような上品な輝きで、ブラシで磨けば磨くほど、さらに明るく透き通った肌色に。プレストながら粉はふわふわ。RMK シルクフィット フェイスパウダーP01 ¥5,000※9/7発売(RMK Division)
粉は消えて白く明るい印象に。ミネラルと天然由来成分だけという低刺激性に加えて、透明感もツヤもあり重ねても粉っぽくならない。触れると滑らかな感触。オンリーミネラル ミネラルクリアグロウフェイスパウダー¥3,500※9/1発売(ヤーマン)
粉は完全に消え、肌の色ムラが目立たなくなった。パールを使用せず、パウダーの質感だけでキメの引き締まった美しい素肌特有の「面で輝く」自然なツヤを再現して立体感を演出できる。SUQQU ナチュラル カバーリング ルース パウダー¥6,000(SUQQU)
淡いピンクの粉は消えて、透明感と自然な血色を感じる。フォギー効果で毛穴をぼかして、ふっくら柔らかな印象に。つけていることを忘れるほどの軽やかさが魅力。コスメデコルテ AQ ミリオリティ フェイスパウダー¥20,000(コスメデコルテ)
粉は消えて、肌が潤いで守られているような心地よさ。パウダーなのに保湿効果が高く、美容成分が高配合されているのを実感。しっかり肌に密着して粉浮きせず、潤いが滲んだしっとりとしたツヤを実現。DE LA MER ザ・パウダー¥10,000(ドゥ・ラ・メール)
\消えちゃうのが雪パウダー/
\指紋に入り込んだらNG/
優秀なパウダーの見分け方は、少量をつまんで指を擦り合わせたときに指先に残らずに雪のように消えること。雪パウダーならリキッドファンデーションの生っぽいツヤを上品な輝きに変えてくれます。
***
\しっかり揉み込んで/
さらっとさせたい部分もムラづけ厳禁。しっかり揉み込んで。第一投はパフを折り、油分の多い小鼻からギュッと圧着。オンリーミネラル ミネラルクリアグロウフェイスパウダー¥3,500※9/1発売(ヤーマン)パウダーパフ ソフトタッチ 124 ¥600(資生堂)
***
\頰はパフ禁止、ブラシ使用!/
\首までのせて質感を合わせて/
\仕上がりの確認は手の甲で/
柔らかくて毛量たっぷりのブラシに粉を含ませ手の甲で数回馴染ませる。ファンデで作ったツヤの層を傷つけないようブラシを寝かせ撫でるように優しくつけるのがコツ。手を当てた時パサパサせず、しっとり感じるのがベストの感触。フェイスブラシ¥30,000(SUQQU)
2018年『美ST』10月号掲載
撮影/中田彩子(人物)、新井修一(静物) モデル/吉村ミキ ヘア・メーク/長井かおり スタイリスト/竹下佳寿子 取材/奥原京子
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで