MAKE UP
まつ毛は女の命ですが、40代ともなるとメークで引っ張ったり、ゴシゴシ落としたりしたツケが出て、細く少なくなります。 でも大丈夫。少ないまつ毛、弱ったまつ毛にも優しく、まつ毛をフサフサに見せる秘密兵器があったんです。それはホットビューラー。適度な熱を加えてアレンジするから、どんなまつ毛も髪のようにスタイリングできるんです。
\この2本があればどんなまつ毛にもできる!/

螺旋型は毛先のアレンジに最適。まつげくるん 回転コーム EH-SE60¥3,800(編集部調べ)(パナソニック)
まつ毛の根元もキャッチしやすいコーム型。ホットビューラー TL325¥1,980(編集部調べ)(テスコム)
ビューラーでまつ毛を上げても、マスカラの重さでまつ毛は下がってしまうんです。でも、ホットビューラーはマスカラの後に使うので、まつ毛がしっかり固定され、アレンジもできます。昔はホットビューラーを使うと、マスカラ液がボロボロ落ちたり、ツヤがなくなったりしましたが、最近のマスカラは格段と進化しています。

教えてくれたのは……杉村理恵子さん ヘア・メークアーティスト
\下まつ毛には小型タイプがお勧め/

下まつ毛には単4電池が熱くなりすぎなくて使いやすい。とかすようにコームを動かすだけ。携帯にも便利です。チャスティ ホットアイラッシュカーラー ¥1,280(シャンティ)
\相性がいいのはオイルタイプのツヤマスカラ/

「ホットビューラーの熱でもツヤが落ちず、滲まない!」と杉村さん絶賛。まつ毛ケアも。メイベリン ラッシュニスタ オイリシャス01 ¥1,800 (メイベリン ニューヨーク)
\テスコムを使用/

マスカラ液が乾く前にコーム型ホットビューラーをまつ毛の根元に当てて、目頭、中央、目尻と3パーツに分けて固定します。
\パナソニックを使用/

まつ毛の中央にホットビューラーを当てて、目頭、中央、目尻側の順番で扇に広がるようにコームを動かしカールアップさせます。
\テスコムを使用/

細かい部分も上げやすい。突起部分を、扇形に広がりにくい目頭側に当てて固定。反対側のまつ毛は逆手にして仕上げていきます。
\できあがり!/

\まつ毛もこんなにキレイに上がる!/

2018年『美ST』3月号掲載
撮影/大瀬智和 ヘア・メーク/杉村理恵子 モデル/竹中友紀子 スタイリスト/柿田たみか 取材・文/井口智恵
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで