MAKE UP
過酷な暑さを乗り切って疲れが溜まったお疲れ顔。スキンケアで整えたら次はメイクの出番!乾燥やくすみが気になり、メイクノリが悪い大人の肌を、さっと手早くヘルシーに彩るシーン別のテクニックを、美人メイクの名手、paku☆chanさんに詳しく教えていただきます。
こちらも読まれています
目元をメイクのポイントに大人仕様のキラキラ感をオン
瞬きするたびにキラキラと輝く目元。今っぽくて華やかなのに、不思議とシックで大人にマッチ。疲れやくすみも一切感じさせず、おしゃれさを感じさせる雰囲気に。
左/上まぶたはラフに指塗り単色でも立体感が出現
ラメシャドウは単色でさらっと塗って。指で広範囲にのせたら、中央だけ重ね塗り。目元のキラキラ感が顔色を明るく華やかに見せます。
右/下まぶたは目頭側のみに塗りいきいきと瞳を輝かせる
下まぶたは目頭から黒目の下に向けて、ブラシで細くラメシャドウをのせます。繊細な輝きが瞳や白目をいきいきと見せ、表情をより華やかに。
今秋はシックな色合いで大人も楽しめるラメが豊作!
〜キラキラ感UP用に〜
1.ゴールドベージュでカジュアルに。ペタル フロート アイズ 07 ¥2,420(トーン)
〜血色感UP用に〜
2.甘くなりすぎない赤みカラーで色っぽさをプラス。ルナソル モノアイカラーレーション 08 ¥3,520(カネボウ化粧品)
〜モデル使用色〜
3.深みのある発色が絶妙。華やかながら肌なじみの良いラメも秀逸。ヴァティック アイズ 28 ¥2,200(セルヴォーク)
まつ毛際はソフトな色で締めて余裕を見せて
ラメシャドウにはグレージュなど肌なじみのいい色のアイライナーが正解。まつ毛の間を埋め、目尻ははみ出しすぎないで。
アイテム:なめらかで描きやすいジェルライナー
グレージュのトーンが絶妙。繊細な線を思い通りに描ける。ADDICTION ザ ジェル アイライナー City Dusk ¥3,300(ADDICTION BEAUTY)
ピンクベージュのうぶ毛風の眉で目元のバランスを調整
いつも通りに眉を描いたら、ピンクベージュのマスカラでさっと眉全体を色づけます。眉毛の質感を柔らかく見せて、力が抜けた印象に。
アイテム:くすみピンクで季節感も取り入れて
ムース質感でふんわりした眉に仕上がる。アイブロウマスカラ。ジルスチュアート ムースブロウマスカラ 15 ¥2,420(ジルスチュアート ビューティ)
お疲れ顔とは無縁のモチッと潤う肌、キラキラと輝く瞳。トレンドを軽やかに盛り込んだメイクを纏い、久しぶりの女子会へ。スペシャルな場所も友達の鋭いチェックも、軽やかに乗り切り思う存分楽しんで。
☑︎重点ポイントを決める
トレンドを取り入れる時は、最初にポイントを決めて。全パーツにトレンドを入れようとすると、どうしても盛りすぎに見えます。今回は目元のキラキラ感を生かすため上半顔を重点ポイントに!
☑︎今っぽい質感を使う
ベースメイクもポイントメイクも、質感を大事にするのがトレンド顔のコツ。ツヤ感に加えて今季はラメアイテムも多く、好みや相性で選んでOK。コスメを新しくするだけで旬顔に近づきます。
☑︎全体に抜け感を意識
抜け感を意識すると、さらに今っぽさがアップします。使う色を控えめにしてみたり、あえてメイクをしないパーツを決めても。今回はまつ毛をカールアップせず、さらに眉毛は薄めの色にしています。
教えてくれたのは…
paku☆chanさん
大人のためのトレンド顔ならおまかせ!卓越したセンスと繊細なテクニック、確かな理論を持ち、大人を自然なトレンド顔に導く同世代ヘアメイクさん。モデルやアーティスト、女優からの指名も多数。国内外のコスメにも精通。
《衣装クレジット》
ブラウス¥8,250(ルージュ・ヴィフ アンナ/ルージュ・ヴィフ ラクレ ルミネ有楽町店)イヤリング¥9,900(アビステ)リング¥11,000(ワンエーアールバイウノアエレ/ウノアエレ ジャパン)
2024年『美ST』11月号掲載
撮影/榊原裕一(人物)、河野 望(静物) モデル/佐藤めぐみ ヘア・メイク/paku☆chan スタイリスト/MaiKo yoshida 取材/大山真理子 再構成/Bravoworks,Inc.
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで