MAKE UP
過酷な暑さを乗り切って疲れが溜まったお疲れ顔。スキンケアで整えたら次はメイクの出番!乾燥やくすみが気になり、メイクノリが悪い大人の肌を、さっと手早くヘルシーに彩るシーン別のテクニックを、美人メイクの名手、paku☆chanさんに詳しく教えていただきます。
こちらも読まれています
ベースメイクはキレイだけど“やりすぎてない”を意識して
ツヤでもマットでもない。厚塗り感がないのに気になる悩みはしっかりカモフラージュしてくれる新質感の美膜肌。「どこのファンデ?」と女子会のメンバーも興味津々に。
薄膜系スティックファンデでラフに仕上げたトレンド肌
スティックファンデを左右の頰に上下2本ずつ線を引くようにさっと塗ったらスポンジで素早く伸ばして。美膜フィルムを貼ったような肌に。
左:〜より軽い仕上がり用〜
より自然に。ニュアンス スキンスケッチ ファンデーション 全4色 ¥4,730(OSAJI)
右:〜モデル使用色〜
ピタッと密着し今っぽい薄膜肌に。ディオールスキン フォーエヴァー スキン パーフェクト スティック 全6色 ¥7,370(パルファン・クリスチャン・ディオール)
お疲れ顔とは無縁のモチッと潤う肌、キラキラと輝く瞳。トレンドを軽やかに盛り込んだメイクを纏い、久しぶりの女子会へ。スペシャルな場所も友達の鋭いチェックも、軽やかに乗り切り思う存分楽しんで。
☑︎重点ポイントを決める
トレンドを取り入れる時は、最初にポイントを決めて。全パーツにトレンドを入れようとすると、どうしても盛りすぎに見えます。今回は目元のキラキラ感を生かすため上半顔を重点ポイントに!
☑︎今っぽい質感を使う
ベースメイクもポイントメイクも、質感を大事にするのがトレンド顔のコツ。ツヤ感に加えて今季はラメアイテムも多く、好みや相性で選んでOK。コスメを新しくするだけで旬顔に近づきます。
☑︎全体に抜け感を意識
抜け感を意識すると、さらに今っぽさがアップします。使う色を控えめにしてみたり、あえてメイクをしないパーツを決めても。今回はまつ毛をカールアップせず、さらに眉毛は薄めの色にしています。
教えてくれたのは…
paku☆chanさん
大人のためのトレンド顔ならおまかせ!卓越したセンスと繊細なテクニック、確かな理論を持ち、大人を自然なトレンド顔に導く同世代ヘアメイクさん。モデルやアーティスト、女優からの指名も多数。国内外のコスメにも精通。
《衣装クレジット》
ブラウス¥8,250(ルージュ・ヴィフ アンナ/ルージュ・ヴィフ ラクレ ルミネ有楽町店)イヤリング¥9,900(アビステ)リング¥11,000(ワンエーアールバイウノアエレ/ウノアエレ ジャパン)
2024年『美ST』11月号掲載
撮影/榊原裕一(人物)、河野 望(静物) モデル/佐藤めぐみ ヘア・メイク/paku☆chan スタイリスト/MaiKo yoshida 取材/大山真理子 再構成/Bravoworks,Inc.
PEOPLE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで