MAKE UP
白肌のためにきっちりUV対策しているつもりでも、知らず知らずのうちにできてしまうシミやシワ。もしかして、まだ〝イエナカ〟のUV対策をしてないのでは? 意外とやってない窓の日焼け止めで24時間白肌ケア始めましょう。
診察していると、肌の片側にだけシミがある患者さんがいらっしゃいます。話を聞くと、シミがある側に窓のある環境で作業しているなど家の窓の位置によってシミができているケースが多いのです。家の中にいる時間が長いと蓄積紫外線に日々さらされることに。中でも窓ガラスを通すUVAを長きにわたって受け続けるとDNAレベルで細胞にダメージを受け、根深いシミを生成してしまいます。さらにコラーゲン線維の元になるエラスチンにもダメージを受け、たるみ・シワも引き起こすことに! だからこそ、いつもの紫外線対策にプラスしてイエナカの紫外線ケアをしっかりすることが大切。本格的な夏が来る前に全窓のUV加工をおすすめします。

お話を伺ったのは……渋谷スキンクリニック 院長 吉田貴子先生
美容と健康に関してなんでも相談できるかかりつけ美女医。自らも美肌の持ち主で、医療にとどまらず、UV対策に余念がない。
渋谷区渋谷3-26-20 三鱗渋谷ビル2F ☎︎03-5468-3577
冬の室内でUVI値(紫外線指数)を計測したところ、なんと家の半分の場所でUVI値がプラスに。安心だと思っていた家の中まで紫外線が入っていてショック。数値を見て改めて窓のUV対策は必須だと実感しました。
\リビング 4.2!/ \キッチン 3.9!/ \寝室 4.6!/

▶ 全窓UV対策、どんな方法がある?

思い切って窓自体をUVカット性能を持つガラスに入れ替えれば、ガラスが破損しない限り半永久的にUVカットができるのでイエナカのUV対策には最強。大がかりな作業だから家を建てる際やリノベーションをする際などにやるのがベスト。集合住宅だと窓は共用部分であることが多いため管理組合に確認が必要。お値段はお高めですが半永久的という安心感が半端ないので、白肌のためにはいつかはトライしたい。

窓用フィルム施工サービスに連絡して、窓ガラスにUVフィルムを貼ってもらえば短時間で楽に仕上がる。フィルム貼りのプロ2人掛かりでしっかり窓のUVフィルムを貼ってくれるから貼りムラや気泡もなく、安心・素早く綺麗に貼れるから感動。施工中は立ち合いのみなので非常に楽。でもお値段はややお高め。全窓やるにはそれなりの金額が必要ですが、プロの作業・仕上がりを見たら納得できます。

UVフィルムやUVコーティングなどのDIYできる商品を購入して、自分で窓に施工。お値段的には最も手軽にイエナカのUV対策が可能なので思い立ったらすぐにできる。ただし慣れない作業で貼りムラや塗りムラが出てしまったり、思った以上に時間がかかってしまったり……ぶきっちょさんには最初はつらいかも? コツをつかめばプロ並みの見た目になるので練習あるのみ。耐用年数は短めの商品が多いので、マメな塗り替え、貼り替えが必須。
撮影/楠 聖子 イラスト/堀 道広 取材/栗林良子
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで