MAKE UP
ブランド担当者自らが「これぞ名品」と胸を張る代表作と口コミなどユーザーの声から火がついたヒット商品。どちらも実力はお墨付きの2大コスメを通じてブランドの魅力を紐解きます。今回は、大人の“顔”と真摯に向き合うトレンドセッター。この新たな出合いが、自分史上最高のキレイと感動を与えてくれるかもしれません。
ブランド名の由来は、「すっくと立つ姿」から。みずみずしくたおやかで、澟と自立した大人が、流されたり縛られたりすることなく、ありのままにすっくと立つために。2003年の創業以来、色、質感も、商品につけられた色名さえもトレンドや常識に縛られることなく、独自の表現を貫くコスメはいつものメイクに取り入れるだけで、気品と生命力が備わります。
ザ ファンデーション
メイクのトレンドを牽引し続けるSUQQUの原点は、実はベースメイク。創業時から持つ独自のコンセプトを、今に繫いでいます。その想いを特に色濃く反映するアイテムが、’16年に初代が誕生した『ザ ファンデーション』です。1万円台という高価格と、従来のクリームファンデとは一線を画す高い機能性で、業界を驚かせた通称「諭吉ファンデ」。4代目の現行品に至るまで、一貫して〝移り変わるツヤ〞を大切にしています。ただ悩みを覆い隠して擬似的な光を纏うだけでは、その人らしさを引き出すことはできない。表情の動きや皮脂、汗などと共に移り変わるツヤをどう表現するか。高い乳化技術を味方に、ブランドのDNAを具現化しました。このファンデをサポートする役割を担って誕生したのが、『ザ ルースパウダー』と『ザ プライマー』。端正なツヤ肌を叶えるファンデの上に、少し青みを帯びたピンクのパウダーを重ねると透明感が増し、下にプライマーを仕込めば品格を放つ肌に。ツヤを調節して肌のアレンジを楽しめるように計算され尽くした名脇役が、発売後、予想を超える多くの反応を得ました。パウダーには「サラサラなのに粉感が全くない!」とライトメイク層や若い世代からも指名が集中。プライマーは、「ひと塗りでハリや明るさ、潤いを与えて肌を格上げしてくれる」と 下半期のベスコスを総なめ!SUQQUのベースメークはまるでお守り。大人肌の可能性を高めてくれます。
左:ザ ルース パウダー、右:ザ プライマー
◆あわせて読みたい
2025年『美ST』3月号掲載
撮影/辻郷宗平(Bebop) 取材/大山真理子
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで