MAKE UP
花粉シーズンのメイク崩れしやすい3大ポイント、目・鼻・口周りにフォーカス!ただ塗り重ねるのではなく“ケアをしながらお直し”がカギ!
◆あわせて読みたい
メイク崩れを指で取ろうとすると摩擦で赤みが増す原因に。バームをなじませたティッシュの上から指でくるくる優しくオフを。
ヨレを拭き取ったらバームをプラスし保湿。面ではなく点で保湿できるバームはこの時期マスト。その後コンシーラーでカバー。
デリケートで皮向けしやすいエリアなので、鼻をかんだ後はこまめにバームで保湿を。うるおわせることで化粧直しも時短に。
◆詳しいプロセスはこちら
先でヨレを取ろうとするとアイメイク全体の崩れの原因に!ピンポイントで保湿しながらオフするのが正解です。
(左から)赤ちゃんから使える安心処方の名品。スキンバリアバーム 18g ¥5,940(ドクター津田コスメラボ)、硬くなった角質を柔らかくし、うるおい膜で保護。ボタニカル トリートメント バーム 8g¥2,640(MEM)
◆詳しいプロセスはこちら
ミストは直接顔に噴霧するのではなく、上に向けて噴霧したミストを浴びるようにするとちょうどいい量に。メイク持ちもアップ。
(左から)薬用 マイクロバーム ミスト 150ml ¥3,850[医薬部外品](コスメデコルテ)携帯に便利なサイズ(60g ¥990)もあり。カルテHD モイスチュア フェイス&ボディスプレー 150g ¥1,980〈※価格はともに編集部調べ〉(コーセー マルホ ファーマ)
出先で保湿効果だけでなく、血色を足したいときにスティックでトントンするだけで色づき、指を汚すこともなく楽チン。眉頭や頰高部分のカサつきにはハイライトをオン。
(左から)肌の奥から満ちるうるおいと発色。トゥルーディメンションラディアンスバーム TP005 10g ¥2,860(hince) ツヤで顔に立体感を。ルナソル ラディアントスティックN 02 ¥4,950 (カネボウ化粧品)ハイライター 04 ¥638( 井田ラボラトリーズ)
◆詳しい使い方はこちら
マスクなどでヨレがちなエッジはリップペンシルを使うとキレイにレタッチ可能。細かな部分もサッと塗れます。
柔らかい使用感で、大人のくすみと絶妙にマッチする万能なローズカラー。b idol 1more ペンシルR 101 ¥1,430(かならぼ)
◆詳しい使い方はこちら
2025年『美ST』4月号掲載
撮影/KAZUYUKI EBISAWA(makiura office)〈人物〉、河野 望〈静物〉 ヘア・メイク/野口由佳(ROI) スタイリスト/大塩リエ モデル/佐藤めぐみ 取材/キッカワ皆樹 再構成/Bravoworks,Inc.
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
MAKE UP
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
PEOPLE
PR
2025年4月16日(水)23:59まで
2025年4月16日(水)23:59まで
2023年11月16日(木)23:59まで
2025年3月16日(日)23:59まで
2025年3月16日(日)23:59まで