MAKE UP
オフィス&女子会の第一印象は清潔感と愛嬌のあるナチュラルメイクが鍵!今回は、ヘアメイクアーティスト川村さんにお仕事シーンでの好印象メイクを教えていただきました。
プレッシャーを与えない抜け感と親しみやすさを調和
仕事ができる印象を与えたいからといって、眉毛やアイラインを濃くしすぎると近寄りがたくなってしまいます。目周りはぼんやりしないように引き締めますが、黒は使わずに赤みのない焦げ茶で、眉も目元もソフトな印象に仕上げ、親しみやすさを。また勤務中に何度もお直しをするわけにはいかないので、肌のトーンアップをしながら皮脂抑制効果もある下地を仕込み、プレストパウダーでセミマットに仕上げて。唇にはオフィスでも浮かないベージュ寄りのローズピンクを使い、血色をのせて上品ヘルシーに。
1. SUQQU ベルベット フィット リップスティック 02 ¥5,830※セット価格(SUQQU)
2. HBL BEAUTY アイブロウ カラーリングマスカラ 02 カモフラ ¥3,300(JULIA IVY)
3.ボビイ ブラウン ロングウェア クリーム シャドウ スティック カプチーノ ¥5,060(ボビイ ブラウン)
4.KANEBO クリスタライズドフィックスパウダー 01 ¥7,150(カネボウインターナショナルDiv.)
5.RMKリファイニング ポアレス スキン ベース ¥4,400(RMK Division)
【ベース】皮脂を抑えて清潔感のある肌をキープ
職場では皮脂吸着下地を仕込み、毛穴レスなセミマット肌に。テカリのない上品な肌が好印象。5の下地を手の甲に取り細かく点置きして、クルクルと指先で密着。4のパウダーを付属のパフに少量取り、肌の上を優しくすべらせるように、内側から外側へのせる。
【アイメイク】くすみブラウンで締めつつソフトに
目元は濃すぎない焦げ茶で、優しさを残した陰影を出すと威圧感なし。3のカプチーノカラーのクレヨンシャドウで上下のまつ毛際にラインを入れる。2のグレージュの眉マスカラで眉頭の毛を立てるように塗り、中間から眉尻までは毛流れを整えるように塗布。
【リップ】上品なツヤと血色を唇に溶け込ませる
ツヤが出すぎたり、色が濃すぎるのはNG。ヌーディベージュにローズピンクが混じった、ツヤも色も主張しすぎない口紅をセレクト。1のリップを自分の唇の輪郭に沿って全体に塗り、均一に発色。
かっちりジャケットはミントカラーで抜け感を。ジャケット¥35,000(バナナ・リパブリック)シャツ¥23,100(ツル バイ マリコ オイカワ)スカート¥17,600(ルージュ・ヴィフ/アバハウスインターナショナル オンラインストア)バッグ¥238,700(ボナベンチュラ)靴¥17,600(ダイアナ/ダイアナ 銀座本店)イヤリング¥18,700(ete)リング¥21,120(CHIRO JEWELRY/ロードス)
ヘアメイクアップアーティスト 川村友子さん
2025年『美ST』6月号掲載
撮影/岡部太郎(SIGNO)〈人物〉、新倉哲也〈静物〉 モデル/橋本マナミ ヘア・メイク/川村友子 スタイリスト/槇 佳菜絵 取材/門脇才知有 再構成/Bravoworks,Inc.
2025年6月16日(月)23:59まで
2025年6月16日(月)23:59まで
2025年5月16日(金)23:59まで
2025年5月16日(金)23:59まで
2025年4月16日(水)23:59まで