MAKE UP
家計簿やお茶会と、美STリュクスの美の秘訣を探ってきましたが、今回は「どんなデパコスを使ってるの?」です。杉浦里絵さんの愛用ハイブラコスメをご紹介!
◆美女読者の愛用コスメを見てみる
顔色を良く見せるラベンダー&ピンクのコスメに目がないです
肌が薄く色白なので、クマが目立ったり顔色が悪く見えがち。くすみをオフできる色選びが得意です。スキンケアは洗顔からこだわるとメイクの仕上がりも違うので、ハイブラ一択です。
1何本もリピ買いの導入美容液。ランコムのジェニフィック アルティメセラムは瞬間浸透してハリも透明感もアップします。
2、3「落としもの」こそ高級志向です。クレポのクレンジング&洗顔料は落としながらうるおいも与えてくれる名品。その後のスキンケアの浸透も良くなります。
4美容液感覚のツヤファンデ。ランコムのアプソリュ ザ フルイドファンデーションはくすみや毛穴はカバーするのに薄づきで軽やか。5メイク直しができない日のマットファンデ。ランコムのタンイドルのリキッドはハイカバーで崩れにくい。
6光のヴェールを仕込むパウダー。ジバンシイのプリズム・リーブル00は透明感だけでなく化粧持ちもアップ。
つい手が伸びる日常リップ。7、ランコムのイドル リップ バターグロウ 10はリップクリーム感覚。8、30はヌーディベージュでどんなアイメイクとも相性良し。
9コスデコリップは人気の13Gを愛用。肌馴染みが良いローズベージュ。
10血色感&輝きをプラス。ディオールのルージュ ブラッシュ 287は顔色が沈んでいる日にマスト。
11大人ピンクの目元に。ディオールショウ モノ クルール826はサテンのツヤで目元に立体感。
この3本がマイベストマキシマイザー!12、オレンジ021は口紅に重ねづけ。13、001は唇がほんのりピンクに。14、010はキラキララメが可愛い。
くすみも赤みも解決下地。15、ジバンシイのコントロールカラーのグリーンは赤みカバーに。16、ラベンダーはくすみオフ。
17ピュアな血色感ならコレ。ディオールのロージー グロウ 001は印象を明るくキュートに。
18おめかしの日のアイメイクに!ディオールの限定812はベビーピンク×ミントグリーンで可愛い目元。19赤みブラウンが大人の色気をプラス。ディオールのモノ クルール 755はオシャレブラウン。20軽い質感&ツヤのMyベストUV。ランコムの新作UVはSPF50なのに美容液のよう!
2025年『美ST』7月号掲載
撮影/草間智博(TENT) 取材/山田正美、岩丸ケリー 再構成/Bravoworks,Inc.
◆美STリュクス【ハイブラコスメ】シリーズはこちら
PEOPLE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで