MAKE UP

【10分だけ】午後の“レスキューお直し”で朝の仕上がりが復活する!

朝キレイに仕上げたのに、気づけば「なんだか顔が疲れてる!?」そんな“夕方ゾンビ顔”を防ぐには、お昼のメイク直しがカギ。美肌をキープする“お直し術”をご紹介!

1.乳液スポンジでヨレた部分をオフ

スポンジの表面に少量の乳液を塗布して馴染ませたあと、崩れた部分にポンポンとおいてオフ。土台をキレイにすることでその後のメイクのノリもアップ!肌を清潔に保つためにも、使い捨てを。

\これだけは持っておいて!/

A.日中もビタミンCを補給し透明感のある肌に。メラノCC ディープデイケアUV乳液 SPF50+・PA++++ 50g ¥1,210〈編集部調べ〉(ロート製薬)
B.美白もエイジングケアも叶うUV乳液。肌馴染みの良い使用感。デーケアレボリューション ブライトニング +ba SPF50+・PA++++ [医薬部外品] 35ml ¥3,740〈編集部調べ〉(エリクシール)
C.細かい箇所も塗りやすいダイヤ型。ジップ式のビニールに入れてクリーンな状態で持ち運んで。バリュースポンジN ダイヤ型タイプS 30P ¥506(ロージーローザ)

2.乳液綿棒で目周りパンダ化リセット

涙や汗でメイクが崩れがちな目周りには、ピンポイントに汚れをオフできる綿棒を使って。皮膚が薄く乾燥しがちなので、綿棒の先に乳液をつけたら目尻やまつ毛の生え際を優しく拭いましょう。

3.浮き出た皮脂はティッシュで押さえて

半分か4つに折ったティッシュで軽く押さえるように肌に当て、余分な皮脂をオフ。摩擦を避けるため強い力で擦らずに優しく押さえて。このワンクッションを挟むことで崩れやすさが激減。

\これだけは持っておいて!/

あぶらとり紙でも◎
あぶらとり紙にパウダーがコーティングされテカリをオフ。メイクキープ オイルブロック 紙パウダー 50枚入り ¥495〈編集部調べ〉(コーセーコスメニエンス)

4.クーラーで乾燥してるなら…美容液スティックで瞬間潤いプラス

室内や電車のエアコンで乾燥が進んだ肌には、手軽に潤いを足せる美容液スティックをさっとひと塗り。目尻、口角など、乾燥しやすく崩れやすいパーツに馴染ませることで、その後のキープ力もアップ。

\これだけは持っておいて!/

A.ファンデの上からひと塗りでキメを整える。凸凹補正オイル配合でメイクのりがUP。ザ・タイムR デイエッセンススティックe 9.2g ¥3,410(イプサ)
B.韓国で大人気のバーム。サーモン由来成分配合で肌に潤いを与え、自然なツヤを演出。KAHI WRバウンス マルチバーム 9g ¥3,190(コリアテックJP)

5.ファンデの代打!高機能コンシーラーをオン

目の下の三角ゾーンのアラを整えると肌が美しく見える効果が。ファンデの代わりに、薄膜でフィットするコンシーラーでくすみやクマをナチュラルにカバー。色補整を行うことでクリアな印象に。

\これだけは持っておいて!/

A.ヨレて乾燥しがちな箇所にも薄膜でフィットし大人の肌を底上げ。コレクティング ヴェール コンシーラー 03 SPF17・PA++ 4g ¥4,400(RMK Division)
B.美容成分がたっぷり配合され肌のノイズを自然にカバー。リアル フローレス ウェイトレス パーフェクティング コンシーラー 0N1 5.4ml ¥ 4,730(ローラ メルシエ ジャパン)

6.やっぱり血色がなきゃ!リップで仕上げ

美ST世代のメイクの仕上げにはリップが欠かせない!血色感を与え肌色を自然と明るく見せるヌードピンクがおすすめ。(モデル使用色:ETVOS リップセラムクレヨン ロマンチックリズム)

2025年『美ST』9月号掲載
撮影/古水 良(cheek one)〈人物〉、河野 望〈静物〉 モデル/樋場早紀 ヘア・メイク/yumi(ThreePEACE) 取材/平井ゆみ、安部麻維子 再構成/Bravoworks,Inc.

FEATURE

MAGAZINE

一生元気に!自愛ビューティ

【10分だけ】午後の“レスキューお直し”で朝の仕上がりが復活する!

2025年9月号

2025年7月17日発売

FOLLOW US

HOT WORDS

PRESENT & EVENT

Topicsゴマキも注目成分とは?【PR】