MAKE UP
40代50代に増えるファンデ不調にならないための「均一薄膜メイク」の方法をプロに聞いてみました。今回は「下地の選び方」をご紹介!
◆こちらも読まれています
\下地を選ぶPoint/
・カバー力あり
・なめらかな伸び
・トーンアップ効果
・伸ばしてからのフィット感
「肌色を均一に整えるため、トーンアップ&色補整効果のあるピンクやピンクベージュの下地を選んで。ブラシで塗るのに適した、なめらかに伸びて密着する質感のものがベストです」(只友さん)
上から
深い潤いを与え、独自技術で光を操り内側から輝く肌へ
〈モデル使用〉乾燥・皮脂によるさまざまな化粧崩れを防ぎ、素肌を均一な状態に整え透明感のある美しい仕上がりを長時間保ちます。クレ・ド・ポー ボーテ ヴォワールイドラタンロングトゥニュ 30ml ¥8,250(クレ・ド・ポー ボーテ)<公式サイトをチェック>
スキンケアの延長のように潤いで満たし、明るいツヤ肌を演出
スキンケア効果で潤いを与えつつ、自然な血色感と透明感で柔らかい肌印象を叶えます。ミネラルインナートリートメントベース 全4色 25ml ¥4,950(エトヴォス)<公式サイトをチェック>
みずみずしい血色ローズの下地が毛穴、色ムラをオフ
美容液のように軽やかでみずみずしいタッチ。毛穴や色ムラをカバーし、素肌感のある仕上がりに導きます。ロージー グロウライザー + 30ml ¥4,950※8月21日発売(コスメデコルテ)<公式サイトをチェック>
教えてくれたのは…
只友謙也さん ヘア・メイクアップアーティスト
高い成就率を誇る婚活メイクに定評。女性らしさと好感度のキーとなる、長時間美しさの続く、ツヤのあるベースづくりが得意。耳ツボリフレクソロジー協会のセラピストでもある。
本記事は、美ST編集部が取材・編集しました。「美ST」は16年以上にわたり、40代&50代女性の美容とライフスタイルを追求してきた月刊美容誌です。
『美ST』2025年9月号掲載
撮影/nara(vale.)〈人物〉、河野 望〈静物〉 モデル/吉村ミキ ヘア・メイク/只友謙也 取材/吉田瑞穂 再構成/Bravoworks,Inc.
◆ファンデが不調の原因はこれかも!?
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで