MAKE UP
自分では見落としがちな横顔のもたつきを、隣の誰かはしっかり認識しているかも!?シュッとした輪郭を叶えるメイクをご紹介!
◆こちらも気になる…!
目次
どの角度から見られてももう怖くない!理想のナナメ45度顔とは?
耳下からあご先にかけてのフェイスラインがくっきりとシャープなラインであることが大切ですが、シェーディングが悪目立ちするのはナンセンス。ベースメイクだけでなくパーツにもひと工夫して光と影を上手に操りましょう。
肌色に寄り添いながらトーンアップするピンク下地
パール一粒大を出し、両頰の目の下に置いたら、それぞれ三角ゾーンに伸ばします。頰骨の中心にのせるようにするのがポイント。
ファンデーションは自分の肌より1トーン暗めを
1円玉大を出し、三角ゾーンとTゾーン、鼻先、顎に。指で内側から外側に伸ばして。仕上げに水スポンジで叩き込むとより密着。
◆使用したアイテムはこちら!
まずは練りタイプで影をしっかりと仕込む!
こめかみから耳上、もみあげ中央から頰骨のライン、耳下から顎先、さらに眉頭下のくぼみと下唇の下中央にのせ、外に向かって指でぼかします。
練りタイプにパウダータイプを重ねてシャープさをキープ
先ほどのせた練りタイプのシェーディングの上にパウダータイプを重ねます。こうすることで落ちにくく、立体感のある顔が長時間続きます。
◆使用したアイテムはこちら!
影の隣に光を配せば、さらに立体感が際立つ!
パレット右のハイライトを眉間、鼻先、両頰、顎先にのせます。眉間から顎先までの縦のラインを強調するとシャープな立体感が。
肌馴染みのいいベージュのパウダーは顎下~首にも
パウダーは、顔だけでなく顎下~首にものせれば、顔だけ浮くということがありません。大きめのブラシにたっぷりと含んで塗って。
◆使用したアイテムはこちら!
教えてくれたのは…
面下伸一さん ヘア・メイクアップアーティスト
丁寧な肌作りには定評があり、スキンケアの広告も担当する。クリーンな女性像を叶えるメイクに女優たちからもラブコールが。
〈衣装クレジット〉
ニット¥15,400(マイストラーダ/マイストラーダ プレスルーム)イヤリング¥3,150(アビステ)
本記事は、美ST編集部が取材・編集しました。「美ST」は16年以上にわたり、40代&50代女性の美容とライフスタイルを追求してきた月刊美容誌です。
2025年『美ST』9月号掲載
撮影/西崎博哉(MOUSTACHE)〈人物〉、池田 敦(CASK)〈静物〉 ヘア・メイク/面下伸一(FACCIA) モデル/橋本マナミ スタイリスト/平沼洋美 取材/棚田トモコ 再構成/Bravoworks,Inc.
◆小顔テク他にもあります!
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで