MAKE UP
ファンデ不調にならないための「均一薄膜メイク」の方法をプロに聞いてみました。今回は「コンシーラーの塗り方」をご紹介!
◆おすすめのコンシーラーはこちら
\コンシーラーを選ぶPoint/
⃝ ブラシで伸ばせるもの
⃝ 薄膜仕様
⃝ 光拡散効果あり
「カバー力がありながらもブラシで伸ばせるなめらかな質感で、ハイライトとしても使える光拡散効果があるものが◎。ぬるつかずみずみずしい感触のものは、肌にピタッと密着します」
1.小鼻から目尻、小鼻からこめかみ、頰骨に沿ってこめかみと、まるで「糸リフト」のように顔を斜め上に走る、3本のラインを引きます。
2.たるんだ毛穴を持ち上げるように、下から上に優しく叩き込み、糸リフト状に塗ったラインのエッジを馴染ませます。広げすぎないのがコツ。
教えてくれたのは…
只友謙也さん ヘア・メイクアップアーティスト
高い成就率を誇る婚活メイクに定評。女性らしさと好感度のキーとなる、長時間美しさの続く、ツヤのあるベースづくりが得意。耳ツボリフレクソロジー協会のセラピストでもある。
本記事は、美ST編集部が取材・編集しました。「美ST」は16年以上にわたり、40代&50代女性の美容とライフスタイルを追求してきた月刊美容誌です。
『美ST』2025年9月号掲載
撮影/nara(vale.) モデル/吉村ミキ ヘア・メイク/只友謙也 取材/吉田瑞穂 再構成/Bravoworks,Inc.
◆ファンデが不調の原因はこれかも!?
HAIR
PR
HEALTH
PR
SKINCARE
PR
PEOPLE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
2025年9月16日(火)23:59まで
2025年9月16日(火)23:59まで
2025年8月15日(金)23:59まで
2025年8月15日(金)23:59まで
2025年7月16日(水)23:59まで