MAKE UP
眉は40代50代のメーク悩みでトップに挙がるパーツ。トレンド感が現れるパーツだからこそ、テクニックにも更新が必要です。今回は眉の高さが左右で異なり上手く描けないという本誌ライターの悩みをメークで解決。すっぴん、自前メーク、正解メークのビフォーアフターとともにバランスのよい美眉の作り方を教えます。
◆あわせて読みたい
すっぴん眉の状態。年齢を重ねて目を見開くようになり、気づけば眉山の筋肉に差が出て眉山に高低差が。毎朝メークに一苦労。
・眉の高さは左右の眉の中間の高さに揃える
・少しずつバランスを見ながらペンシルで描き足す
・眉の高さはコンシーラーで消す
左:甘すぎない大人の垢抜け眉に。極細アイブロウマスカラC1 ¥528(セザンヌ化粧品)中:印象深い眉に仕上がる。インディケイト アイブロウパウダー 07 ¥3,850(Celvoke)右:リアルな眉が描ける0.9mmの極細ペンシル。ブロウラッシュEX ウルトラスキニーペンシルブロウ 01 ¥935(BCL)
眉上を描き足したらセルヴォークの一番上と中央のパウダーを混ぜ、眉頭側は5mmあけ、のせます。マスカラは下がっている右眉毛は上向きにつけ、左は下向きに。
左右ガタガタの高さの眉頭が見違えるほどの対称眉に。左右差を整えたこととオレンジブラウンでさらに柔らかい印象に。
◆あわせて読みたい
2023年『美ST』11月号掲載
撮影/山辺恵美子〈人物〉、大槻誠一〈静物〉 ヘア・メーク/榊 ひかる(Lila) 取材/山田正美 編集/長谷川千尋
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで