MAKE UP
こんにちは。第14回美魔女コンテストTOKYOファイナリスト、お天気美容美魔女の柴本愛沙です。今年のハロウィンは小悪魔に変身しました♡そんな今日は、お手持ちのコスメでできる簡単なハロウィンメイクを紹介したいと思います。
1.ベースはツヤ肌に仕上げる
2.跳ね上げアイラインで辛口な目元
3.うるんとした涙袋はラメで作る
小悪魔メイクの一番のポイントは、目元の跳ね上げキャットラインです。ハロウィンのコスプレにも相性抜群なので、手持ちのアイテムでもいつもとは違う自分になれます。
私がこだわったメイクのポイントは…
化粧下地はピンク系を選ぶことで顔全体に血色感がプラスされます。小悪魔メイクはフレッシュなツヤ肌がポイントなので、下地の後はクッションファンデーションでツヤ質感をさらにプラス。目の下など気になる部分から叩き込むようにしてカバーしましょう。カバー力が高いクッションファンデーションなら、少量でツヤ肌に見せてくれます。私はDiorがお気に入りです。
小悪魔風のアイメイクは跳ね上げアイラインがポイントなので、アイシャドウには暗すぎないカラーを使いましょう。パールが入ったツヤ系の薄めベージュに、明るめのオレンジや赤など、いつもより濃いめで自分にとって肌馴染みの良い色を選ぶとインパクトが出ます。そして、目尻とラインは艶っぽいパープルで締めました。
私は Too Facedのティックルドピーチ ミニアイシャドウを使用。発色が良く、目元がきれいになるので、日頃からよく使うアイテムですが、ハロウィンメイクなので濃いめに色を入れて、普段のメイクと差をつけました。
アイライナーは目元をはっきり見せてくれるブラック選びましょう。目尻ラインは角度を付け過ぎると不自然に見えてしまうので、太くなり過ぎないようナチュラルに跳ね上げてください。
涙袋には大人っぽくさりげないラメの入った淡いアイシャドウをのせて完成です。
小悪魔メイクの基本は、ツヤ系ピンクで甘口に仕上げること。ですが、ハロウィンだし大人なので色っぽさを出したくて、あえて普段使わないスパイスが効いたブラウン系のレッドにしました。鮮やかなレッドカラーを選びたいところですが、ブラウン系をチョイスすることで、上品で落ち着いた仕上がりになります。秋らしい雰囲気も同時にプラスできるのでおすすめです。
使用したのはアイシャドウと同じ Too Facedのリップカラー。マットタイプだったため、Dior Addictのリップマキシマイザーを重ねて潤いとぷっくり感も加えました。
そして、ネイルもハロウィン風にしました。
私が取り入れた大人っぽいハロウィンメイクは、普段使いにも取り入れられるメイク法なので、オフィスメイクもハロウィン仕様にしたいという方におすすめです。
お天気美容美魔女 柴本愛沙
昨年のリベンジ! 気象に特化した美容家になりたい 2度目の挑戦で気象×美容の専門家が夢。この1年、気象キャスターとしてTV、ラジオ、新聞で気象情報を提供しながら全国で30人しかいないコスメコンシェルジュのアンバサダーに。メディカルハーブの勉強を重ねました。パワーアップした美魔女力を発信したい。
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで