MAKE UP
年齢を重ねて顔のバランスが変わってきて、今自分に似合う色が分からない…という人には、誰にでも似合う好印象メークがおすすめです!優しげな印象だけど今っぽい、ピンクトーンでまとめたアイメークを、人気ヘアメークRYOさんに教えてもらいました。
◆あわせて読みたい
好感度抜群なピンクトーンで華やかメークを!
スモーキーピンクで目元を華やかに色づけ、明るいブラウンのアイライナーとマスカラで、優しげな印象に。上品なツヤも加わり、誰からも好かれる好印象フェイスに仕上がります。
「パーソナルカラーのブルーやパープルのアイシャドウを使っているものの、冷たく見られがち。印象が良くなる色やメーク法を教えてほしいです。」
微妙に異なる3色のピンクのアイシャドウを目元にのせ、アイラインはあえてインラインを入れずに抜け感を出し、優しげな印象にしました。
\使ったのはこれ!/
A:どんなスキントーンにもナチュラルに馴染み、見たままの色で美しく発色。NARS クワッドアイシャドー 01801(ORGASM)¥6,710(NARS JAPAN)B:上品かつ繊細なツヤ感で極上の肌へ。洗練された上質な輝きに魅了される人が続出する人気パウダー。ル・レオスールデクラ 17 10g ¥9,350(クレ・ド・ポー ボーテ)C:描きやすくてヨレにくく、目元をさりげなく際立たせながら、奥行きある目に。EYE OPENING LINER BROWN ¥1,694(UZU BY FLOWFUSHI)D:短いまつ毛やまばらなまつ毛も1本1本逃さずキャッチ。ふんわりカールしたまつ毛が長時間続きます。ディーアップ パーフェクトエクステンション マスカラ for カール(チェリーブラウン)¥1,650(ディー・アップ)
Aの左下をアイホール全体と目の下のキワに塗り、その上に右上を重ねます。締め色として、右下を上瞼の目尻から1/3に入れます。
Cの明るめのブラウンのリキッドライナーで、インラインは入れずに目尻の延長線上にラインを数ミリ描きます。
Dのカール力のあるブラウンのマスカラを塗り、抜け感を出します。主張しすぎずすっと上がった美まつ毛が、品よく見えるポイント。
目の下のツヤを出したい部分に、Bのルースパウダーをふんわりのせて。内側から滲み出るような上品なツヤが出て、目元が華やかに。
教えてくれたのは……ヘア・メークアップアーティスト RYOさん
トレンドを入れつつその人の個性を生かしたメークを得意とし、女優やモデルからの指名多数。雑誌、TV、広告など多方面で活躍。
2024年『美ST』2月号掲載
撮影/大瀬智和 ヘア・メーク/RYO 取材/山田正美 編集/菊池由希子
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで