MAKE UP
年齢を重ねて「笑顔に自信がなくなってきた……」という方が増えています。そんな人はメイクの力を借りましょう。目指したいのは、愛嬌を振りまく〝犬っぽい〟好感度。なぜ今、大人世代に犬顔がいいのか?犬顔メークのポイントは?3人の人気ヘアメークさんに聞きました。
◆あわせて読みたい
ふんわりして、丸っこく、口角が上がっているのが、感じよく見える犬顔の特徴。チーク・リップ・涙袋、それぞれのパーツメイクでフワッと朗らかな印象をアシスト!
ニット¥18,700(ジャスグリッティー)イヤリング¥7,480(イットアトリエ/フォーティーンショールーム)
「犬っぽい笑顔というのは滲み出る癒し系な雰囲気が魅力で、人との繫がりを求める今の時代、その柔らかさが良いクッション役に。それにはクリッとした丸目な印象に加え、内側からハリが出たようなツヤ肌と丸みが大切。くすんでいたり顔色が悪く見えると、ワンちゃんが持つ愛されオーラが減ってしまいます。プリッとした肌に丸くチークをのせて愛嬌を出しましょう♡」
千吉良恵子さん ヘア・メークアップアーティスト
ハッピーオーラを放つメイクに定評。上品さとトレンドを両立するテクニックや愛情に満ちた人柄にファンが多い。女優やモデル、スタッフや読者と全方位で支持を集める。
「猫っぽい美人顔より潑剌とした犬っぽい顔が今どき。犬は口が大きい印象で、メイクで取り入れるなら、笑顔で顔がくしゃっとなった時にもパッと目を引く色が唇にあると可愛いアクセントに。近年ツヤグロスや粘膜リップのような輪郭を曖昧に仕上げるものも多く出ていますが、たるみやくすみなどエイジングにも対応した笑顔メイクという観点から言うと、口角がキュッと引き上がって見える鮮やか口紅を、大人こそ使ってほしい!」
森ユキオさん ヘア・メークアップアーティスト
数々の女性誌でトレンドを牽引し続ける。確かな技術に加え、本当にいいと思うものしか勧めたくないという美容知識に信頼が厚く、多くのモデルや女優たちを魅了している。
「ワンちゃんの笑顔には絶対的な安心感があり近寄りやすいイメージ。その印象を出すにはクリッとピュアな目元に仕上げること。目元はよく動くのでシワやクマ、くすみなど大人の悩みが出やすいですが、涙袋を血色シャドウでぷっくりさせれば悩みを目くらまし。目が拡大されるだけでなく、丸みが出て優しさがプラスされ、より犬顔っぽくなれますよ!」
NAYAさん ヘア・メークアップアーティスト
幅広い年代のヘアメークを網羅。トレンド感を取り入れたおしゃれ顔を作るセンスが人気を集め、雑誌や数々のファッション広告、タレントのメークを担当している。
2024年『美ST』3月号掲載
撮影/吉田崇 モデル/樋場早紀 スタイリスト/井関かおり 撮影協力/プリンちゃん 取材/門脇才知有 編集/矢實佑理
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで