MAKE UP
肌荒れ期は、なるべく肌に負担をかけたくないのに、隠したい悩みはたくさん…。そんな時には厳選の秀作下地が大活躍!今回は「赤み肌」のお悩みを人気メイクアップアーティスト・イガリシノブさんに教えていただきました。
赤み悩みはイエロー下地×グリーンコンシーラーで色ムラを整えて
赤みのコントロールには、赤の補色に近い黄み系カラーが役立ちます。イエローの下地で自然に整えたら、より補整力の高いグリーンを部分的に重ねて。
こんな状態のとき▼
☑︎痒みで頰に赤みが出ている
☑︎全体に色ムラが気になる
☑︎目元、口元等細かいパーツがゆらぎがち
左:《モデル使用》クッションタイプでみずみずしい使用感が心地よい。アクア・アクア オーガニッククッションコンパクト コントロールUV イエロー SPF43・PA++ リフィル¥3,080、ケース¥935 ※2月24日発売(RED)右:自然由来成分配合で保湿効果も抜群。フーミー コントロールパールベース イエローグロウ SPF20・PA++ ¥1,980〈数量限定〉(Nuzzle)
全体に馴染ませたらムラを調整
イエロー系ベースには赤みやくすみを自然に馴染ませる効果があり、ピンク系より軽い印象に。顔の中央部分に馴染ませたら、気になる箇所は指を使ってさらに重ねてカバー。
グリーンみが強いコンシーラーの場合は、下地と混ぜて色を調節。左:《モデル使用》うるおいが続く美容液コンシーラー。カネボウ デザイニングカラーリクイド 04 SPF4・PA+ ¥3,300(カネボウインターナショナルDiv.)右:5 つのフリー処方で。ミルキーカラーで自然にカバー。フーミー リキッドコンシーラー グリーン〈数量限定〉¥1,760(Nuzzle)
【MAP】
頰の広い部分はもちろん、鼻周りなど赤みが気になる箇所を見つけたら細かく塗り重ねて。クリアに整います。
①頰全体の赤みを狙って広めに塗布
頰に広く馴染ませて赤みを整えます。白み系のグリーンなら血色を抑えすぎず、顔色が悪く見える心配もナシ。
②居残る赤みも漏らさずクリアに
鼻周りなど赤みが気になる部分を見つけたら重ね塗り。ほうれい線を跨ぐように上向きに補整するとスッキリ。
上手に色を操ればミニマムで完了!くすみも色ムラもなかったことに
肌荒れが気になるときは、メイクもなるべくシンプルにしたいはず。でも美ST世代は気になる悩みのカバーも諦められない人が多いかもしれませんね。おすすめは、カラー下地で肌色を補整すること。肌色のムラを整えたら、リキッドコンシーラーで立体感を作れば、完璧にカバーしなくてもOK。さらにポイントメイクを足せば、美肌見え間違いナシ!(メイクアップアーティスト・イガリシノブさん)
乾燥がすべての刺激に。徹底保湿とUVカットは肌荒れ時もマスト
スキンケアの3本柱は洗顔・保湿・紫外線対策。肌荒れ時はベースメイクも保湿力が高いものを選びましょう。最近は紫外線や花粉、ほこりなどの外的刺激から守る役割を持つ製品も多く、それらで肌にヴェールをかけることは炎症予防にも。メイクをする際の摩擦にも注意し、洗顔時の刺激を避けるため簡単にオフできるものを選ぶのもひとつの手。悩みは厚くカバーするよりポイントメイクで視線を逸らす工夫をしても効果的です。(ドクタースパ・クリニック 木村有太子先生)
メイクアップアーティスト・イガリシノブさん
独自の視点と確かな技術でトレンドを牽引し続ける同世代メイクさん。自身も敏感肌で荒れやすいため、セルフメイクは肌状態を観察しながら工夫して楽しむ。
ドクタースパ・クリニック 木村有太子先生
順天堂大学医学部皮膚科学講座非常勤講師。獨協医科大学卒業後、国内外で経験を積む。豊富な知識と柔和な人柄でスキンケア指導にも親身。
《衣装クレジット》シャツ¥18,700(ストラ)イヤリング¥3,080(アネモネ/サンポークリエイト)
2024年『美ST』4月号掲載
撮影/向山裕信(cheek one)〈人物〉、河野 望〈静物〉ヘア・メイク/イガリシノブ(BEAUTRIUM)スタイリスト/大塩リエ 取材/大山真理子 編集/浜野彩希
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで