MAKE UP
仕事もプライベートも充実している上海美女をSNAP!お気に入りのコスメも拝見しました。上海の美女たちは成功のためには努力を惜しまず、自分で稼いだお金で欲しいものを手にいれる。メークも生き方も自由なのが、魅力の秘密です。
子連れ海外旅行が好き。日本が一番好きです。石原さとみ、天海祐希、長澤まさみも好きです。毎年自分に美テーマを課しますが、今年はヨガ。仕事の休憩も毎日ヨガ通い。気をつけているのは体型維持。「何も考えずに食べない」がマイルール。幸せな時間は両親と子供と楽しくご飯を食べている時。あ、夫のことを忘れてたわ(笑)。
ジュー・シーさん(42歳)税関勤務
税関で、正しいワインや化粧品、ブランド品が輸入されているかチェックする仕事をしています。子供は15歳と11歳。
スキンケアはラ・プレリーかドゥ・ラ・メール、中華オーガニックのZHI JEWEL。ファンデは日焼け具合によりクレポ、ラ・プレリー、NARSを使い分け。眉は日本のものが繊細で優秀なので、shu uemura、サナ エクセル、クレポとJ−Beautyで揃え描いています。中国ではNARSが人気、私もリフ粉は毎日仕上げに愛用。ブラウン系のナチュラルメークが好みでM・A・Cのマットリップ606番KINDA SEXYは不可欠。
日本大好き。アニメが好きなの。セーラームーン、スラムダンク、コナン、ドラゴンボール、スパイファミリー、たくさんありすぎる!コスプレも好き。日本への旅行も何度も行っています。16歳年下の彼氏と結婚?うーん、どうせ私が養うことになるから、しないかな。
チャン・ニンジェさん(40歳)会社経営
5,000万人フォロワーを誇るタレントのマネージメントをしつつ、自身もKOLのバリキャリシングル。アプリで知り合った16歳年下の彼氏あり。
仕事柄、中華コスメの情報はほとんど知っています。J−Beautyは、資生堂、NARS、花王キュレル、ファンケルが好き。HAKU の美白美容液やSHISEIDOのファンデを使っています。日本のコスメは信頼できるからスキンケアやファンデが多いですね。反対に 、メークは中国産コスメが多いかな。今日の口元はUhueという中華ブランドのグロス。この青いオイルもオススメです。
男性が溢れる上海は女性の強さが圧倒的。誰もが自由に生きていて人の目を全く気にしていない世界一の自愛シティかも。「話は倍に盛れ」「お金で解決できることは問題とは言わない」など、強気格言が多く、お金持ちの女性が多いのも特徴。クレポやTHE GINZAなど日本のコスメも人気ですが、ここ3年で国産の中華コスメも力をつけています。
ヒキタミワさん(52歳)メーク講師
上海在住30年の日本人で、中国人にメークを教えています。インターナショナルスクールに通う12歳女子のママ。
今日は子供の学校のイベント。アルマーニとエトヴォスのコンシーラーで、厚塗りせず気になる部分だけカバー。クレポのグロスで華やかに。マットの119番をベースに、ピンクラメの303番を重ねました。上海女性は、会社などでメークを要求されない、やり方がわからない、クレンジングが面倒という理由で素顔派も多し。とはいえ全てが日本の10倍の数。私が主宰するメーク教室にも多くの方がいらしています。
2023年『美ST』9月号掲載
撮影/古水 良<cheek one>(静物) 取材/桐野安子 コーディネート/萩原晶子 編集/漢那美由紀
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで