MAKE UP
顔色よく見せるアイメーク、プロは目まわりの肌づくりにこだわっていました。人気ヘア・メークの岡野瑞恵さん、菊地美香子さん、KIKKUさん、川村友子さん4人が愛用しているくすみ取りコスメと使い方のコツを教えてもらいました。
「今大人気の青み系の下地やコンシーラーは透明感を引き出すのに最適。眉下や目まわりに指先でトントンと軽く塗布するだけでくすみが一掃。目元のくすみを払うだけで、テクニックフリーで明るい顔印象をもたらしてくれます」
透明感を出し、スキンケア効果も。プリズム・リーブル・スキンケアリング・コレクター ブルー ¥4,620(パルファム ジバンシイ)[LVMHフレグランスブランズ]
「肌色はコンシーラーとしてクマやくすみを消し、赤み系はチークとしても使えるセルヴォークの万能パレット。その上には透明感を出す白いプレストパウダーで仕上げると、オーラを纏ったような旬顔になります」
上から:どんな光のもとでも小ジワや毛穴が目立たない肌に導く。ライトリフレクティングセッティングパウダー プレスト N ¥5,894(NARS)、微細パウダーは白く浮かずに透明感のみを肌にプラス。RMK シルクフィット セッティングパウダー ¥5,500(RMK Division)、透明感と血色感、健康肌の必須条件をひとつにまとめたパレットコンシーラー。ムード パレット 02¥4,400(セルヴォーク)
「くすみやクマをカムフラージュしてくれるほんのりオレンジ系のコンシーラー、眉まわりや目まわりを明るくするハイライト、自分の肌色に近いコンシーラー、それらが全部ひとつにまとまっているので大のお気に入りです!」
美しい艶をまといながら肌悩みを自然にカバー。トーンパーフェクティング パレット 00 ¥4,950(コスメデコルテ)
「アイシャドウの発色を良くすることはもちろんのこと、目元の影を消すためにもアイベースを是非仕込んでみて。下まぶたにも使うとさらにトーンアップ。眉まわりはコンシーラーでくすみを払拭すると目元の影が消えます」
左:肌を整えアイシャドウの発色と持ちを上げるスキンケア発想のアイべース。フィックス&モイスト アイプライマー 01 ¥3,300(OSAJI)右:眉を自然に際立たせる眉用のコンシーラー。ヴィセ リシェ アイブロウエンハンサー ナチュラルベージュ ¥1,210〈編集部調べ〉(コーセー)
2023年『美ST』7月号掲載
撮影/大槻誠一〈静物〉 取材/伊藤恵美、キッカワ皆樹 編集/佐久間朋子
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで