MAKE UP
マスクが解禁になり、テラスランチやBBQなど屋外で人と会う機会も増えそう♪自然光下で美人見えするにはいつものメークに工夫が必要です。自然光映えする肌作りの基本を人気ヘアメークの川村友子さんから学びましょう。
紫:UV 黄色:ファンデーション 赤:粉チーク 緑:練りチーク 青:ハイライト
顔に強く光が当たる屋外では影が出やすく、メーク感が目立ちます。ファンデも、ポイントメークもなるべく薄く自然に仕上げるのが◎。ツヤをしっかり仕込むと立体的に見え、美肌効果も抜群!
ツヤは下地で仕込むと、太陽が当たっても自然なツヤに見えます。顔の高い部分には日焼け止めを重ね塗り。滑らかなテクスチャーがベスト。
左:UV エクスペール クリア n SPF50・PA++++ 50ml ¥8,800(ランコム)※画像は30ml 右:凹凸を滑らかに整え薄膜ヴェール肌に。プロテクティング デイ クリーム SPF50+・PA++++ 30g ¥7,700(SUQQU)
屋外でファンデ感が強いと老け見え。目の下のクマや小鼻、顎下など影になりやすい凹み部分のみ、薄づきのパウダリーファンデをブラシ塗り。サラサラ肌に仕上がり、メーク持ちもUP。
左から:ポール & ジョー ヴェール ファンデーション N 100、シミや赤みなどトラブルが気になる人は、部分的に濃い色でカバーしても。同 102 ともにSPF30・PA+++ 各¥5,500 ※セット価格(ポール & ジョー ボーテ)
ファンデ後はハイライトパウダーでメリハリを。
ディオールスキン フォーエヴァー クチュール ルミナイザー 02 ¥7,480(パルファン・クリスチャン・ディオール)※4月28日数量限定発売
チークは2種使い&塗り順が肝。パウダーチークをブラシで広めにのせたらポイントメークを仕上げ、最後に練りチークをスポンジで小さめに重ねます。内側からジュワッと滲むような自然な血色感が出て、練りチークの質感が自然なツヤに。ハリ肌に見せてくれる効果も。
左:チークブラッシュ(グロウ) ラ・フランス ¥4,400(ブリリアージュ)右:MiMC ミネラルスティックチーク 05 ¥4,180(MIMC)
ファッション誌でも活躍するロケメークの達人。「自然光の下ではメークの厚みや崩れが目立つから、薄づきのアイテムを、太陽が当たると影に見える凹み部分を中心にカバーして」
2023年『美ST』6月号掲載
撮影/須藤敬一〈人物分〉、五十嵐 洋〈静物〉 ヘア・メーク/川村友子 スタイリスト/大塩リエ モデル/野崎萌香 取材/大山真理子 編集/長谷川千尋
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで