MAKE UP
空気の乾燥で肌も砂漠状態……。そんな肌をレスキューしてくれるのが練りファンデ。カバー力も高くて保湿力抜群だから、秋冬の乾燥シーズンにおすすめ!大人の肌にぴったりの3品と、正しい塗り方を紹介します。
A:みずみずしくカサつかない、肌曲線に沿った穏やかなツヤ肌を
ベタつかず軽やか。グロウ クリーム コンパクト 全3色(10番使用)SPF41/PA+++ 11g ケースセット価格¥8,250(SUQQU)
B:ハリのある化粧膜で毛穴を隠し、立体感を出す
豊富な美容成分配合。エクシア コントラディクション エマルジョン ファンデーション 全2色(写真は01番)SPF20/PA++ ¥8,800(アルビオン)※9/18発売
C:点描画効果で透明感をアップし、乾燥くずれもなし
発光し透明感とハリを。ディエム クルール カラーブレンドグローファンデーションN 全3色(写真はN2番)SPF
20/PA+++ 8.5g ケースセット価格¥7,150(ポーラ)
手の平で擦り合わせてから、クリーム感覚で顔を包み込むようにまんべんなくつけて。よく動く目の周りは重ね塗りして乾燥対策を。クリアタイプが最良。UV エクスペール クリアn 30ml SPF50/PA++++ ¥6,380(ランコム)
スポンジ1/3〜半分にファンデを取り、手の甲にトントンして丁寧に馴染ませます。
額、両頰、顎の4点置き。叩くように塗り、馴染ませた後、目の下は厚めに塗ってカバー。
サラサラとしたものをブラシで。テカリを抑えて透明感とほどよいツヤを。レフ板効果があり白浮きしないパウダーが最適。ライトリフレクティングセッティングパウダー プレスト N 5894 10g ¥5,500(NARS JAPAN)
>ベースメークの割合は?
下地・・4割
ファンデ・・4割
パウダー・・2割
>使い方のPOINT
肌を潤わせ乾燥を防ぎ、カバー力が高いのが特徴。下地は膜が張りにくいタイプを。ファンデは引っ張らないように塗るのがポイントです。仕上げのパウダーはサラッとしたキメ細かいタイプを選び、ファンデのツヤ感を残しましょう。
時代の空気を取り入れながら、その人が本来持つ素の美しさを際立たせるメーク、特に肌作りの美しさに定評がある。ヘア・メークとしての活動に加え、映像ディレクションも手がけている。
2022年『美ST』11月号掲載
撮影/向山裕信(vale.)〈人物〉、河野 望〈静物〉 モデル/樋場早紀 ヘア・メーク/田中宏典 スタイリスト/Toriyama悦代(One8tokyo) 取材/今福英美 編集/石原晶子
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで