MAKE UP

50代を間近に気になる「たるみや深いシワ」を解決する!最新メイク術を公開

「お気に入りだったチークやアイシャドウが合わないと感じるように」「今まで気にならなかった乾燥やシワが気になる!」など、年代の後半になるにつれ変化を感じるという声が。メークの変わり目に読者が見つけた更新コスメと、プロが教えるアイテム選び&悩み解消テクを伝授します!

40代後半の3大“変わり目”には形状変化に対応した「まぁるく若く」メークで

プリッとハリ肌でHAPPY感♡

50代を前にみんなが悩む、たるみや深いシワなどの形状変化。すべてのパーツで「まるみ」を意識してメークを!ハリ感に繋がります。

\プロの視点から/ 「まぁるくまぁるく」を常に意識!50代からも使えるテクです

ヘア・メークアップアーティスト・NAYAさん

40代後半は、おでこの生え際の両サイドが広がって四角く見えてきたり、重力に負けて垂れてきた頰により中顔面が広がって長方形のように変化。全体的に影色を多用するのではなく、光で頰やおでこ、口角などに高さを出して、丸みを作ることでフレッシュさが出せますよ。

使用したのはこのアイテム

明るいコンシーラーとフレッシュな色を
1.光の拡散でポイント悩みをボカしてカモフラージュ。重ねても肌になじんで、薄膜のように密着。アルブラン クラリティブラン カモフラチップ 01 ※5/11発売¥3,080(花王)
2.くすみのないクリーミーな白みピンク。ハリ保湿成分でふっくら弾む唇に。クレ・ド・ポー ボーテル・ルージュプレシュー 4 ※4/21発売¥13,200(クレ・ド・ポー ボーテ)

目元ふっくら&目力キープセット
3.アディクション ザ アイシャドウ パレット “アウト オブ ユアシェル” 102 サンライズ タイド ※限定¥6,820(ADDICTION BEAUTY)
4.肌になじみながら自然に引き締めて目力を出す。ルナソル インテレクチュアルリクイドアイライナー N01 ¥3,300(カネボウ化粧品)
5.カールを密着ロックする、キリッと引き締める洗練されたブラック。エレガンス カールアメイジング マスカラ BK10 ¥4,400(エレガンス コスメティックス)

おでこの形状を操る影色
6.黒髪にも茶髪にも自然になじむブラウン。生え際や薄毛、白髪隠しに。セザンヌ ヘアメイクパウダー なじみブラウン¥880(セザンヌ化粧品)

▶︎How to

【変わり目1.】口ぽにょ→口角を上げて輪郭キュッとリップで解消

①肌よりもワントーン明るいコンシーラーを一番明るくしたい口角の下に斜めにオン。口角周りにトントンとボカして、口角ラインを引き上げて見せつつ、口ぽにょの影をトーンアップ!
②リップブラシに口紅を取り、口角のラインから輪郭を取る。ここの部分をはっきり描くことで口角が引き上がり、垂れ下がった印象を払拭。

①【なし】…ぼんやり
②【あり】…上がった

【変わり目2.】目元のシワが深刻→ハリ出しアイシャドウ×黒で目ヂカラ

①パレット左上のシャンパンベージュをブラシでアイホール全体にのせ、指で密着させる。最初にブラシで置くとパールがダマになりません。
②パレット右上のオレンジを上まぶたには二重幅より広めに入れ、下まぶた全体にも入れて、目を上下に拡大させて中顔面の間延びを解消。
③アイラインは目幅ちょうどでストップ。まぶたが目尻に被ってくるので、それだけで目尻のはみ出しライン代わりに。目尻のヨレ対策にもなります。
④ビューラーで根元から立ち上げ、黒マスカラを根元から毛先に塗り、上下にカールアップ。まつ毛はしっかりパッチリさせクリッと丸い目に。

【変わり目3.】顔がのびた→広がったおでこをまぁるくシェーディング

パウダーを付属のパフに取り、半分生え際にかかるようにポンポンとたたき込む。おでこの両サイドに丸みをつけるようにシェーディングを入れると、若見え&小顔が同時に叶う。

①【なし】
②【あり】…キュッとした

《衣装クレジット》
ブラウス¥27,500(COEL)イヤリング¥3,630〈プチタミ〉リング¥8,200〈クンペルバイピー〉(ともにロードス)

2024年『美ST』6月号掲載
撮影/吉田 崇、大槻誠一(A-1) モデル/吉村ミキ ヘア・メーク/NAYA スタイリスト/井関かおり 取材/門脇才知有 編集/矢實佑理

FEATURE

MAGAZINE

一生元気に!自愛ビューティ

50代を間近に気になる「たるみや深いシワ」を解決する!最新メイク術を公開

2024年7月号

2024年5月16日発売

FOLLOW US

HOT WORDS

PRESENT & EVENT