MAKE UP
マスクでゆらいだ肌に嬉しい、美容成分入りコスメ。ベースは薄膜で仕上げたら、アイメークも更新して。強い色を使うと、肌とのバランスが合わない&マスクを付けた時にキツい印象に。眉尻と目尻を長めに描いて、抜け感のある目元に仕上げるのが◎。コツをヘアメークさんに教えてもらいました。
軽やかなベースに対して、今までどおりのポイントメークでは、少し重すぎ。特にマスクをすると、目力の強い求心的なメークはキツい印象を与えます。美容成分たっぷりの軽やかな〝スキンケアベース〟にバランスが良いのは、やや〝遠心的〟な抜け感のあるポイントメークです。コツさえ摑めば誰でも簡単。まずは「ベーシックなスキンケアメーク」から始めましょう!
シャツ¥28,600(エスロー/エンケル)ピアス<左耳>¥19,800(ラミエ)
教えてくれたのは……ヘア・メークアップアーティスト 川村友子さん
大人の肌悩みをさりげなくカバーして自然体の魅力を引き出す抜け感メークが持ち味。美容全般の知識が豊富で、SSTコスメ大賞の審査員も務める。
①を眉下から目の下のクマまでぐるっと囲むように広く塗ります。②を眼球の上に丸く塗り立体感を。コンスピキュアス アイズ リミテッドコレクション a EX-01 ¥7,700(アンプリチュード)
ピンクを含んだ茶系で甘すぎない女性らしさを。①を目の下の際に沿ってライン状に。②をハイライトとして目頭に〝くの字〟形に。KANEBO アイカラーデュオEX-5 ¥2,530(カネボウインターナショナルDiv.)
自然な奥行きを出すオリーブ色のペンシルで上まぶたの粘膜を埋め、さらに1mm幅のラインを描きます。目尻は3mmほど長く伸ばして。クリーム シェイパー フォー アイ103 ¥2,420(クリニーク)
上まつ毛は、根元から持ち上げるようにセパレートさせて塗ります。下はブラシを立ててまつ毛にツヤを足す感覚で。エクストラロング カラーマスカラ01 ¥4,840(アンプリチュード)
上品な①のオリーブで眉頭は上向き、眉中は横に、眉尻は斜め下に、毛を起こして立体感を生むように塗ります。WHOMEE アイブロウパウダー α dark brown ¥1,980(Nuzzle)
眉尻を今までより3mm長く伸ばしてペンシルで描きます。眉が長めの遠心顔なら顔の余白も目立ちません。ミネラルデザイニングアイブロウ アッシュブラウン ¥3,850(エトヴォス)
軽やかなベースメークとテンションを合わせるためには、ポイントメークも抜け感が重要。目元に強い色は使用せず、目尻と眉尻を伸ばして遠心的な顔に仕上げることでリラックスした表情に。
2022年『美ST』3月号掲載
撮影/当瀬真衣(TRIVAL)<人物>、Youjin lee(aosora)<静物> モデル/樋場早紀 ヘア・メーク/川村友子 スタイリスト/菊地ゆか 取材/奥原京子 編集/小澤博子
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで