PEOPLE
第13期新美魔女9名は、全員が仕事を持ち、子育てやキャリア、趣味や夢に頑張る親しみ深い面々。そんなどこにでもいる普通の、30代〜50代女性がたった半年余りの審査期間を通し、今まで想像しなかった自分を発見し、変化し、身も心も美しく豊かになりました。
木曽千草さん(54歳)能力開発システム研究所代表
第13回グランプリ。1人息子の母。国家資格のキャリアコンサルタント、教育カウンセラー、スマイルトレーナーなど、インストラクターの資格を多数有する。
20年以上人材育成やキャリアコンサルタントの仕事をして、人をバックアップしてきました。その私が美魔女コンテストでは、逆に人から応援される側になるなんて予想外でした。初めてのSHOWROOM配信では、この配信方法でいいのか?楽しんでもらえているのか?と不安は募るばかり。そんなとき助けられたのはリスナーさんからの温かいメッセージでした。「落ち込みも上等」「木曽先生のチャレンジを見て頑張ろうと思った」という言葉。応援されるってこんなに力を貰えて、不安が吹っ飛ぶんだ!と心底嬉しかったんです。こうして美魔女コンテストを通して今まで以上に強くつながった応援者たちと一緒に、旅を楽しむようになりました。それまでは一人旅が好きでしたが、人の輪が広がっています。自分の考えに共感してもらい応援される、人の悩みを聞いて励ます、そのやり取りの連鎖が全員を高めてくれるとわかりました。こうして人を応援する仕事の奥深さも感じることができたのは、私にとって宝物。審査では自分の無力さを痛感し落ち込むこともありましたが、応援者の存在があったおかげで強い気持ちを持ち続けられ、グランプリに。これからはもっともっと、ヒト、モノ、コトを、全力で応援できる人物でいたいと思います。
SNS発信でつながった130人ものグループLINEは今も情報交換の場。弟夫婦から配信の方法をアドバイス、遠方の家族の絆が深まりやり取りはかけがえのない時間に。水着審査をきっかけに体を鍛え直すこともできました。
出場前までは一人旅が趣味。50歳の誕生日に、今までにない旅を計画しました。愛媛を出発し島を巡り広島から岡山へ。写真は東洋のエーゲ海と呼ばれる生口島で。愛媛県内の温泉やグルメ旅などキレイになる1人旅はお手のもの。
ダイナミックなパノラマ、しまなみが大好き
脚全体がバランスよく引き締まりヒップアップする、サイクリングに挑戦。シニアチアダンスチーム、キャサリン・ラビットに昨年入会。平均70歳、テンポよく体を動かすので柔軟性も体幹も鍛えられます。講師業はとにかく立っている時間が長いのでスニーカーを愛用。スーツに合うようにアディダスのレザータイプを選び、オーダーインソールを誂えています。骨格の歪みを補正し足のむくみも楽に。自宅では入浴後ストレッチと一緒に筋肉リリース。
サラッとしてて肌がしっとり
肌の保湿は愛媛県産天然シルク成分配合SILMOREのボディクリーム、シルクウォーターとおおず繭石鹸で完璧。抗酸化作用も抜群です。さくらひめは愛媛県が10年かけて品種改良したさくら色のデルフィニウムという花。リビングに可愛いピンクの花を活けると気持ちが華やぎ癒しに。
「ぬか床って簡単に作れるんですね」
自宅では、ぬか床講習会で学んだぬか漬け、地元名産のピクルス、新鮮な地野菜でサラダと、野菜中心に発酵の力も借り、お通じをよくしデトックス強化。外食では、愛媛で水揚げされた鱧料理「出汁茶漬け網元茶屋」の鱧しゃぶしゃぶがマイブーム。絶品美肌メニューは、国内でここでしか味わえない、鱧の骨を全て取ったフグ刺しのようなしゃぶしゃぶ。低カロリーでタンパク質とビタミンDが豊富。皮はコンドロイチンたっぷりでハリ肌効果も。
2023年『美ST』4月号掲載
撮影/渡邉力斗(Seep)、大瀬智和、杉本大希、山口陽平(VENTO)、オノデラカズオ ヘア・メーク/川岸ゆかり(Luck.)、榎田茉季(ROI)、永樂結菜(Lila)、コンイルミ(ROI)、神谷真帆 取材/八尾美奈子、渡辺美香、菊池真理子 編集/金子美智子
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで