PEOPLE
【コーチング美魔女】の関谷陽子です。
どこへ行っても愛される女性っていますよね。
羨ましい・・・。
口数が多いわけでもないのに、この人と会話すると心地よいし、何だかとても楽しい。
人がコミュニケーションで心地よさと楽しさを感じる要因は、安心感と満足感だと言います。
自分のことを理解してくれているという安心感と、自分を認めてくれているという満足感。
このために必要なのが「相手の話を聞く力」です。
私の仕事であるコーチングにおいても、「相手の話を聞く力」は最も重要なスキルです。
ところが…実は私、かなりのお喋りでして。
油断すると人の話はそっちのけでペラペラペラペラ。
そんな私が危機感いっぱいで学んだ「聞き方の極意」。
今日はこれをテーマに書かせていただこうと思います。
【聞き方の極意その1:言葉以外のものを聞く】
「あなた私の話をなんにも聞いてない!」
「え、聞いてるよ…。」
「いいえ!全然聞いてない!」
こんな会話をしたこと、あるいはされたことありませんか?
話は聞いているし言葉の意味も理解しているのに何かムッとされてしまった…。
実は言葉の意味を理解しただけでは不十分なのです。
人は自分の感情を受け止めてもらって初めて「聞いてくれた」と感じるのです。
「目は口ほどにものをいう」という言葉がありますよね。
人は言葉だけでコミュニケーションをとっているのではありません。
例えばお子さんとの会話。
「学校楽しい?」
「うん・・・楽しいよ。」
「楽しい」と言っているお子さん、どんな表情でどんな口調でしょうか?
もしかしたら、本当に伝えたいことは真逆の内容かもしれません。
言葉よりも大切なのは感情の動き。それは言葉では表されないことがあります。
表情や目線、口調、身振りや手振り、人は言葉以外の部分でたくさんお喋りをしています。
相手の話を耳だけでなく、目で、心で、感覚で聞いてみる。
そうすると、今までよりも何倍も多くの情報を相手から受け取れていると実感できるかもしれません。
【聞き方の極意その2:相手のペースに合わせる】
人には自分なりの会話のテンポやテンションがあります。
もし自分がゆっくり喋るタイプなのに、相手の方がすごい弾丸トークをしたらどうでしょう?
喋るチャンスを失いますよね(笑)。
逆に自分が凄い興奮して喋っているのに、相手が落ち着き払っていたらどうでしょう?
「この話、興味ないのかな?」と不安になりますよね。
会話のスピードやテンションを相手に揃えると、相手の方は「自分が受け入れられている」と感じます。
極端な例ですが、仕事でミスがあり、取引先が大激怒して「どうなってるんだ!?」怒鳴り込んできたとします。
もしこの時、「とりあえず落ち着かせなきゃ!」と、あえて冷静に謝ったら……?
「聞いてるのか!!!」
火に油を注ぎかねません。
こんな時は、怒っている得意先と同じくらいのテンションで「申し訳ございません!!!」と言ってみる方が、むしろ相手の気持ちが落ち着きます。
人は自分のペースやテンションを受け入れられると、安心感や満足感を感じるのです。
【聞き方の極意その3:相手の言葉を繰り返す】
これは会話の中で相手の言った言葉をオウム返しするコミュニケーション法です。
例えば「今日、スゴイ面白いことがあったんだ!」と言われた時に「へえ、面白いことあったのね?」といった感じで繰り返してあげる。
そうすることで相手の方が「自分の話をちゃんと聞いてもらっているんだ」と安心できます。
もちろん全部をオウム返ししたらおかしな会話になってしまいます。
例えば、「今月の美stの表紙、平野紫耀くんでめちゃめちゃカッコイイんだよ!それでね、本屋に行ったけどまず1軒目が売り切れでね、もう焦っちゃって別の本屋に走って…中略…それでやっと手に入れて家に帰ってみたらね、もうグラビアがいっぱいあって、それでねそれでね!…中略…バラの花束持ってる写真が最高なんだよ!」と興奮気味に話してくれるお友達。
中略を2回入れるくらいの興奮ぶり。
気持ちはわかります(笑)。
こんな時は、話のポイントをつまんで返してあげる。
「今月の美stの表紙、平野紫耀くんなのね。それはカッコイイよね!売り切れは焦るね。グラビアがいっぱいで最高なのね。手に入って良かったね!」といった感じ。
この時にピックアップする言葉は、相手の感情に関わるもの。
「カッコイイ」「焦った」「最高」そんな言葉を含めて返すと、相手は「自分の話を理解してくれた。受け止めてくれた!」と感じて、さらに続きを話したくなるのです。
この時のお友達の身振り手振りを見ると、興奮している感情がよりビビッドに伝わってくると思います。
きっと目をキラキラさせて、テンション高めでお話しているでしょう。
そんなお友達の身振りやテンションにこちらも合わせると、より一体感が増します。
いかがでしたでしょうか?
心をくすぐる会話術を身に着けたら、魅力的な女性になること間違いなし!
愛され女性は聞き上手。
私もペラペラ動き過ぎる自分のお口に時々チャックをしつつ、耳と心で相手の話を聞ける「愛され女性」を目指したいと思います。
コーチング美魔女 関谷陽子
53歳で長年勤めたテレビ局を退社し、ライフコーチの仕事をスタート。セッションをして、夢や目標に向かう人々の可能性を引き出すコーチング業で、お客様の内面が変化する姿を見るのが喜びです。いつかではなく、思い立った時に挑戦する行動力とパワー、内面との向き合い方、趣味のダンスと、発信したいことは溢れんばかりです。
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで