PEOPLE
ドラマ「ノーサイド・ゲーム」でも人気沸騰、ラグビーワールドカップが9/20より開幕します。迫力満点の試合の面白さだけでなく、イギリスの上流階級が始めたジェントルマンのスポーツという歴史がベースにある、日々の暮らしや美容にまで生きてくる〝ラグビー精神〞も大きな魅力のひとつなんです。知るほどに奥深いラグビー、今改めて注目を。
山崎さんのご子息、隼人さんは高校、大学とラグビー部に所属。「当時は応援のためラグビーの試合はよく観にいきましたが、息子と一緒に観戦するのは初めてで感無量。やっぱり生で観る試合は迫力満点!」(麗子さん)。「他校のラグビー部員とも仲良くなれたのはよい思い出。競技人口が少ないので、社会人になっても元ラグビー部同士はすぐに打ち解けることができます」(隼人さん)。
ワールドカップ前に日本代表の力を目の当たりにできる試合とあって、会場はほぼ満員! ファミリーや女性同士のラグビーファンも多く集まっていました。
最も盛り上がる得点方法が「トライ」。切れ味のあるパス回しや、ボールを抱えて敵をすり抜ける足の速さに会場は大興奮。終始トンガを押しトライに次ぐトライ!
前大会で五郎丸選手が一躍有名になったのもキックプレーでした。遠い位置からでも高い精度でゴールを決めるキックは見事、というほかありません。
世界では夏季オリンピック、サッカーワールドカップに並ぶ大きなスポーツイベント。従来はラグビー人気が国民的に高い国で開催していましたが、競技人口が1%にも満たない日本でアジア初単独開催となったのは奇跡です。
日本の特徴は「スピード、リズム、テンポ」。世界的にも手強い存在だから勝つ試合を楽しめるはず。天才司令塔と呼ばれる田村優選手や、キャプテンのリーチ・マイケル選手、福岡堅樹選手などは世界トップレベルの実力です。
お気に入り選手を追うだけでも観戦が面白くなります。ニュージーランド代表のボーデン・バレット選手は才能とルックスの良さで有名。試合前に行うマオリ族伝統の舞「ハカ」は鳥肌もので必見。
\元日本代表、吉田義人さんが解説します!/
秋田工業高、明治大学主将でともに全国優勝。19歳で日本代表入り。現在日本スポーツ教育アカデミー理事長としてラグビーワールドカップに向け活動。ワールドカップでは試合解説も。
RUGBY WORLD CUP 2019
4年に1度行われる15人制ラグビー世界王者決定戦「ラグビーワールドカップ2019 日本大会」。開催期間は2019年9月20日(金)~11月2日(土)。参加チームは20チームで今回48試合が行われる。前大会の覇者はニュージーランド。開幕戦は9/20の日本対ロシア。
2019年『美ST』11月号掲載
撮影/吉澤健太 ヘア・メーク/橋本明歩〈GROOVE〉 取材/中田ゆき 編集/浜野彩希
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで