PEOPLE
年末年始は外食の機会が一番多くなる季節。すると自然とアルコールを飲む機会も増えますよね。飲んだ翌日にトラブルを持ち越さないための対策を女医さんに教えてもらいました。
忘年会などの長時間のハイテンション状態は肉体的にはストレスそのもの。結果、ストレスホルモンのコルチゾールにより皮脂量が増加。また、乱れた腸内環境が肌荒れの原因に。
通常2時間ほどのビタミンCの効果を安定化させることで8時間持続させることに成功したサプリ(日比野先生)。プロビタC顆粒 120g〈2g×60包〉 ¥5,714(アスコルバイオ研究所)
おつまみには腸内環境をよくする乳酸菌を摂るといいですね。お漬け物などの野菜由来の乳酸菌がおすすめ。適度な水溶性と不溶性の食物繊維も腸内環境を改善(藤林先生)。
善玉乳酸菌そのものではなく、善玉乳酸菌が活動して作り出した有効成分を効率よく摂取できる(藤林先生)。ラクトデザイン40㎖×3本 ¥14,900(JG.リファイン)
コルチゾールや活性酸素、AGEなどが肌に溜まりがち。さらにアルコール代謝のせいでメラニン抑制ホルモンが減り、メラニンが増えているので紫外線ケアは念入りに(藤林先生)
教えてくれたのは……
日比野佐和子先生 47歳 Y’sサイエンスクリニック広尾 統括院長
専門は皮膚科と眼科。肌年齢22歳の言わずと知れたアンチエイジングの女王。年齢を重ねてますます可愛らしいプラセンタクイーン。
藤林万里子先生 41歳 スキンリファインクリニック吉祥寺 院長
美容大好きで、コスメ情報やメークテクにも精通。女医ならではの女心のわかるカウンセリングと的確な施術で悩みを解消。
2018年『美ST』1月号掲載
取材/佐藤理保子
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで