PEOPLE
子育てに追われる日々を終え、少し時間に余裕ができる40代。女同士が楽しいと思う一方、付き合いにちょっとしたズレを感じることも。無理して合わせるのもストレスだけど、邪険にもできない。こんなときはどうしたらいいの?
今どきのネットワークに必要不可欠なSNS。もはや「いいね!」はマナーです。月曜の朝はSNSチェックに時間がとられてツライ。
おしゃれでインスタのフォロワーが多い友人。一緒に出掛けると、とにかく写真を撮ることに必死で、食事も「まだ食べないでね」となかなか手をつけられない。写真を撮る場所へのこだわりも強いから記念写真もやたらと時間がかかる。みんなで撮った集合写真はすぐにインスタに上げられるから、こちらも気が抜けない。楽しくていい子なんだけど、早く冷めてほしいな。(40歳・アクセサリーデザイナー)
あまり会わないけどフェイスブックではつながっている高校時代の友人。私は旅行や食事、趣味などわりと頻繁にあげているけど、彼女は特に読んでいるふうもなく「いいね!」もしない。でも、久しぶりに会ったら「〇〇に行ったんでしょ」とか「〇〇さんに会ったんだって」と私の日常をくまなく知っていて、なんだか気持ち悪かった。読んでいるならリアクションしてよ。(45歳・マナー講師)
仲が良かった学生時代の友人。会うと盛り上がるけれど、昔の思い出話ばかりだったり、気遣いがなさすぎるのは勘弁してほしい。
美人で成績もよかったB子。学生時代からモテて華やかな20代、30代を過ごしてきたのに今も独身。相変わらず美人でおしゃれだけど、年々、男性を見る目が厳しくなり、付き合う前から文句が多くなった気がする。学生時代のノリのままで、いつまでも美人キャラ。会うと同僚の若い子たちへの不満が多く、聞いていて疲れるようになった。正直もう少し大人になったらと思う。(43歳・看護師)
大学時代の友人A子。アンティークや絵画が好きで、卒業後もよく一緒に旅行に行っていた。お互い独身で、数年前まで誘われれば行っていたけど、今は何かと理由をつけて断っている。私は観光地を回るより、知らない街を歩くのが好きだし、行き先も旅行スタイルも段々ズレがでてきたから。無理に合わせるより、今のスタイルに合う人と行った方が楽しく、自分らしくいられる。(48歳・セラピスト)
専業主婦とキャリアウーマン。立場の違いはあっても、お互いに相手の環境を尊重する気持ちがないと友人関係は続かない。
中学時代からの友人Y。大学は違ったけどずっと仲がよく、今も一緒に食事したりする仲。でも独身でバリバリ働いているせいか、「主婦は働かなくていいからいいよね。時間がたっぷりあって」と、何かと上から目線。子供が3人いれば主婦だってそんなに暇じゃないのに。昔は明るくて楽しい子だったのに、歳をとったせいか以前より頑固で性格がきつくなり、一方的に話を聞かされる。(48歳・主婦)
会社を辞めて専業主婦になった元同僚。久しぶりに会うのにあまり美味しくないチェーンのレストランを指定してきた。「なんでここなのかな?」とちょっと不思議に思っていたら会計時に財布からクーポンを取り出し「10%引きだよ!」と得意げに言われた。昔は新しい店や流行の場所に一緒にでかけていたのに……。また一緒にランチしようと言われたけど、店を選ぶのも気を遣う。(42歳・会社員)
2017年『美ST』11月号掲載
イラスト/小迎裕美子 取材/竹下順子
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで