PEOPLE
キレイでいるためには日々の努力とメンテナンスが欠かせない40代。ある程度の投資が必要なのはわかっていても、隣の美女の美容費は気になりますよね。高いも安いも経験した40代、美の投資はいかほど?
一般的に40代が1カ月に使用する平均美容費は、¥21,367
家計相談でも「他の支出はきちんと管理できているが、どうしても衣服や美容に関しては甘くなりがち」といったお悩みは女性に多く見られます。Zaim実施のユーザーアンケート調査でも、女性の約40%以上が「自分自身のご褒美として洋服、アクセサリー、ジム等にお金をかけている」と回答。毎月の支出の必要経費とは別ととらえている方が多いようです。美容室にかける支出が年代を追うごとに増加していることから、40代はメンテナンスの頻度や必要になるメニューが変化していることが窺えます。また、子供に手がかかる時期を過ぎ、自分の時間を取りやすくなることからも、美容に積極的な行動に結びついているのではないでしょうか。ジム代は20代に比べ2倍になるなど、単なるファッション的な美容だけでなく、健康意識の高まりやコミュニティ参加への意識の変化も。40代は、自分のキャリアや、ローンや子供の教育費の見通し等が、具体的になり始める頃。節約意識が高まり、全体的に支出を改善したいと考える方が増えますが、その対象に美容費を挙げる方は少なく、その他のカテゴリーでバランスを取る傾向にあるようです。

お話を伺ったのは……
Zaim 家計プランナー 綿島琴美さん

Zaimとは ?
500万人が利用する日本最大級の家計簿サービス。Android、iPhone、iPadやWebから利用できる。レシート撮影や銀行・カードからの自動入力の利便性から家計簿で挫折した人も「続けられる」と評判。
▶ 次ページでは40代の美容費の詳しい内訳を検証します


家計簿アプリZaimを利用する一般的な40代女性が1カ月間に実際に使った美容関連費を集計してみると、美容費の平均額は2万1367円。美ST読者の実感からするとちょっと少ない気もしますが、それでも20代の平均美容費1万7906円に比べると3461円アップ。コスメや美容室、ジム・マッサージなどにかける費用が歳を重ねるごとに増えていき、エイジングの悩みも顕著に。

1000円以上3000円未満のプチプラコスメ派が4人に1人。一方、2万円以上を投資した人も18%と決して少なくない。40代になると、コスメも緩急の使い分けが必須に。

エステやネイルは利用しない人も多い項目。1000円以上5000円未満に抑える人が約3割。20代は脱毛など高額エステを利用する人も多いようですが、40代は支出を控え気味。

白髪やうねりなど、髪悩みが増える40代は美容室代も増える傾向。トリートメントや白髪染めのカラーリングなども1万円台の出費の必要性を考えると多いのも納得。

20代、30代と比べ支出が増えるジムやマッサージ、整体などのアンチエイジングを意識した体への投資は、5割近くが1万円超え。10万円以上という人もいました。
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
HAIR
PR
SKINCARE
PR
SKINCARE
PR
MAKE UP
PR
HAIR
PR
HAIR
PR
2025年11月16日(日)23:59まで
2024年11月16日(土)23:59まで
2025年11月16日(日)23:59まで
2025年11月7日(金)23:59
2025年10月16日(木)23:59まで